焼きたてのさつま焼が食べれる!奈良町にある「御菓子司 春日庵(かすがあん)」さん。 | ならこと(奈良古都)

ならこと(奈良古都)

奈良の観光(神社、寺、古墳、パワースポット、御朱印)、グルメ、イベント情報を紹介していきます。

 

今回紹介するのは、奈良市にある

「御菓子司 春日庵(かすがあん)」さんです!

 

奈良町(ならまち)にある明治30(1897)年創業のお店で、奈良県の人ならよくご存じの銘菓饅頭「さつま焼」を作っている和菓子屋さんです。「さつま焼」というのは、サツマイモを形取った焼き菓子で、小麦粉と卵で作った皮の中に、こし餡が入っています。

 

 

こちらのお店、1階でさつま焼を販売されているんですが、2階が茶房になっていてお茶やスイーツをいただけます。和室の落ち着いた雰囲気で、窓からは少しですが世界遺産の元興寺の境内が見えます。

 

 

こちらは「さつま焼とアイスカフェラテのセット(610円・税込)」。

 

こちらの茶房、夏にはかき氷、冬にはぜんざいもあって美味しいんですが、まずは「さつま焼」を食べてもらいたい。こちらの茶房では、なんと焼きたての「さつま焼」を食べることが出来るんです!

 

皮がサクサクしていて中の餡もあたたかくて、めちゃ美味しいです!

さつま焼を食べなれている奈良の方でも、焼きたてを食べたことのある方はなかなかないのでは。

 

抹茶やほうじ茶のセットもありますし、かき氷やぜんざいなどにもプラス145円で「焼きたてさつま焼」を追加できます。奈良の老舗和菓子店の看板商品を、ぜひ焼きたてで食べてみてください!ならまち観光の休憩におススメです。

 

 

 

御菓子司 春日庵 (おかしつかさ かすがあん)

 

[住所]

〒630-8333 奈良市中新屋町29

 

[営業時間]

9:00~18:00

茶房 11:00~18:00 (LO17:00)

 

[定休日]

不定休

(茶房は、木曜日)

 

[駐車場]

お店横に1・2台

 

 

LINEスタンプ色々発売中です

・ついに、奈良弁スタンプの第2弾を新発売!!

https://line.me/S/sticker/6434276

 

・奈良弁のスタンプ第1弾です。奈良県民も、そうでない方もぜひ!

http://line.me/S/sticker/1062179

 


・その他、「LINE」の色々なスタンプを発売中です!!詳しくは、こちらをごらんください↓

http://ameblo.jp/narakoto10/entry-11923020536.html

 

 

・「LINEクリエイターズ着せかえ」続々発売中です!!

https://store.line.me/themeshop/product/c6ff5738-c208-4e86-bc5e-db4c247a2662