砂を雨に見立てて掛け合う「砂かけ祭」が、水神を祀る廣瀬神社で行われます! | ならこと(奈良古都)

ならこと(奈良古都)

奈良の観光(神社、寺、古墳、パワースポット、御朱印)、グルメ、イベント情報を紹介していきます。


河合町にある廣瀬神社(ひろせじんじゃ)で大忌祭の行事の一つ、「砂かけ祭(お田植え祭)」が2018年2月11日(日)に行われます。

 

五穀豊穣と雨水の多量、厄除けを願い、木製の牛面をかぶった牛役、田人(お百姓)と早乙女によって斎行されます。祭りは2部に分けられ、午前11時からの「殿上の儀」では、苗代作りと苗代巡り、苗植えの所作が行われます。午後2時からの「庭上の儀」では、拝殿前の広場を田圃に見立てて田植えの所作をした後、参拝客と砂をかけあいます。

 

とても珍しい行事なので、興味ある方は一度、訪れてみてはいかがでしょうか!


砂がかなり飛び交う行事なので、参加される方はカッパやゴーグルを持っていくことをオススメします。撮影される方は機材に砂が入らないように気をつけてください。

 

 

 

 

 


 

砂かけ祭 (すなかけまつり)

 

[開催日]

2018年2月11日(日)

殿上の儀 11:00~

庭上の儀 14:00~

 

[開催場所]

廣瀬神社(ひろせじんじゃ)

〒636-0051 北葛城郡河合町川合99

 

[料金]

散策自由

 

[駐車場]

あり

 

 

今年は、戌年ということで新しい柴犬のLINE着せ替えを発売しました。よかったら見てみてください!

URLは、こちら↓

https://line.me/S/shop/theme/detail?id=e248a4c1-aab9-4dee-8a1e-a7b8e75adae9

 

 

・無料通信アプリ「LINE」の新しいスタンプを発売しました。よかったら使ってくださいm(_ _)m

・新しい「奈良こと」のスタンプを発売しました!!

http://line.me/S/sticker/1283099

 

 

その他、様々な種類のLINEスタンプを発売中!!

こちらから、見てみてください↓

http://line.me/S/shop/sticker/author/3546

 

・奈良弁のスタンプです。奈良県民も、そうでない方もぜひ!

http://line.me/S/sticker/1062179

 


・その他、「LINE」の色々なスタンプを発売中です!!詳しくは、こちらをごらんください↓

http://ameblo.jp/narakoto10/entry-11923020536.html

 

 

・「LINEクリエイターズ着せかえ」続々発売中です!!

https://store.line.me/themeshop/product/c6ff5738-c208-4e86-bc5e-db4c247a2662