みんな!

お疲れ様🍻


先週末は濃厚な2日間を過ごしてました🥹


土曜日は☀️の日山辺の道、、

生駒登山部メンバー10名、、


待ち合わせ天理駅9時半集合、、

2017年、初めての一人旅、、


あの日はホテル8時に出発、、


長谷寺→大神神社→三輪山→山辺の道を歩いて石上神宮→天理駅17時半位着だったかな❓


あの日すれ違った団体さん達見て

私もこの道を誰かと歩いて100縁野菜買って三輪そうめん食べてって思い描いていた夢が叶った🥹




どんな1日になるかと思ったけど、、

まさかの休憩でビールが入るとは⁉️



のどかな景色を見ながら



コロナと言う歴史が私の人生を一変させた、、

全ての見る景色が変わった、、



コロナと言う歴史が私達を出逢わせた、、

いや、昨年の熊事件を知らなければ登山部に入らず今でもソロ活動だった

だから、くまもんに愛に熊本行ったのかなえー?はてなマークはてなマーク


👇檜原神社⛩️



👇三輪そうめんにビール🍻で乾杯👍



この時、檜原神社に白装族の軍団いて、、

大神神社への道で合流となったので、登山メンバーの一人が声かけた、、

一人の女性の方は関東から修行しに関西へ来たと行っていた、、

その女性と話してたら"天河大弁財天社"って思ったからそのまま言葉にした、、


きっとあの女性はいつか、天河大弁財天社へ行くと思う🥹


👇狭井神社⛩️に行く為白装族とお別れ、、



大神神社⛩️



ビール休憩多発の為、、解散時間1時間押し、、


この帰りのJRも神が勝っていた(神がかっていた)

天理駅でJR組、近鉄組で別れたんだけど、、

私と一緒に帰った人から私が奈良が好きとわかって色々、情報教えてくれたんだけど、


出てきた言葉は

天川村の豆腐の美味しいお店と洞川では6月限定で柿の葉寿司では無く朴の葉寿司が食べられると。


私は"明日、天川村行きます❗️"


そうなんです🥹日曜日は☂️の日天川村笑

第43回目となりました🫡