みんな!

昨日、突然兄嫁からLINE来て、、

なんとビックリマークビックリマーク

6月末から1ヶ月日本に帰国する事になった。

最後に会ったのが2017年年末、、


が、しかし。

宿泊は奈良じゃ無い🤣

ただ、平日だから夜一緒にご飯食べる位になると思うけど、、宿泊場所が私の職場から徒歩10分圏内と言う、、

転職にも意味があったらしい、、


私と兄家族の呼吸が合ってて、


私が北海道から奈良へ移住した2021年8月

兄家族は2021年8月イギリスからアメリカへ移住、、


そして、今年、、

私が2024年4月に札幌帰り

兄は2024年7月に札幌へ帰るという、、


これは星の動きの影響なのか❓


まっ良いとして、


姪っ子に逢えるキラキラ

きっと身長抜かされてるんだろうな🤔


7年ぶりの再会ラブラブラブラブ


そんなやり取りがありながら、

今日は雨☂️だし、明日、試験だし、、

一先ず廣瀬神社に毎月参りに行って来たら、

また御祈祷にあやかりました🙇


昨日のサヌカイトの力かな飛び出すハート


昨日、まほろば部の後、

私が二上山博物館無料だからと博物館見学見てくると言ったらまほろば部の参加者1名が来て、主催者がまた来て結局3人で見てきたんだけど、、

3人で感動体験、、


サヌカイトの意味を帰ってからLINEした、、


3人でサヌカイトの力に感動🥹


そしたら、

参加者さんが私が言った事覚えててくれて、


そうなんです!


昨日の主催者さんと参加者さん、

天川村行った事ない、

龍鎮渓谷知らない、

十津川村行った事無いって言うから

オススメしといたんだけど、

"皆んなで行くのも良いですよね"って言ってみた、


帰ってから

LINEで"みんなでハイキングやドライブも良いですよね"ってキラキラ


第11回目の玉置神社が現実味を増して来た🥹


また玉置神社と再会できる日を楽しみに待つ。


それから、屯鶴峯付近でサヌカイト発掘出来るみたいなんだけど、奈良に移住した年くらいに一度行って見たけど屯鶴峯の存在今まで忘れていたあせるあせる

前職の奈良県民も二上山博物館、去年初めて知って行って来たと教えてくれたから、、

一緒にサヌカイト発掘しに行きませんか❓と誘ってみたら

"楽しそうやなキラキラ"返信返ってきた


なんか、

甥っ子の次男が魚のいない川で釣りして

"楽しかった"って言った意味わかる気した。


サヌカイトを発掘する事が目的じゃ無く、2人の時間を楽しむ事、


そこにはサヌカイト無いかもしれない


私は誘う理由が欲しかったキラキラ


一緒に楽しめそうな気がした、、


イメージが湧く、、


これだ👆

私が求めて来たもの、、


ノリが会う人笑


2020年 北の女神達と参拝に行った新十津川神社⛩️

なんであんなに楽しかったのかなって思ったらノリが合っていたからだ。


ノリが合うって調べたら波長が合う人だった

確かに、、

そうゆう事だったのか、、

生駒登山部でもノリが合う人と登ってると私達だけどんどん先に行って、後ろから止められる🤣

話が弾んで体が軽くなって、どんどん先に行けちゃう


自分も相手も楽しんでいる姿がイメージつく人と繋がってけば良い。


そうだよね、

家族って当たり前に一緒にいると楽しいがイメージだったけど、これが人を選ぶ1番の指針だった、

否定が無いから何でも言えるんだよ


兄嫁も私を否定しない人、


そう言えば、

兄嫁は私のインスタ見てくれてるんだって、、

KinKi KidsやENDRECHERI がアメリカへ進出しております🇺🇸


あー楽しみが増えていく🥹

幸せってね複利の法則で増えていくんだってキラキラ

悲しみは単利


今、勉強中だから


みんなも暗記してね


試験問題に出るかもよ🤔