こんばんは!
暦の上ではもう冬。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。

まず広報担当の都合でブログ更新が滞っていたことをお詫び申し上げます。
11月の行事をまとめてお伝えすることをご容赦ください。

さて、11月は毎年恒例の奈良大学の学祭、青垣祭が2日から4日まで行われました!

今年も白玉団子を皆様にご提供させて頂き、無事完売することができました(о´∀`о)

お買い上げ頂いた皆様にこの場を借りてお礼を申し上げます。

{B18FAEB0-6EBC-491C-9047-15CB4C9F7804}
学祭2日目のお空。いい天気でした☺️


そして、19日に第28回西日本学生居合道大会が滋賀県立武道館で開催されました。

当研究会からは2回生3人と1回生6人がそれぞれの回生の部に出場しました。
今回は、3回生や4回生が主に出場する全日本大会個人戦の予選には出場しませんでした。

残念ながら今回は賞を受賞することができませんでした……。

今回の結果を胸に刻み、12月に行われる全日本大会団体戦では悔いのない結果が出せればと思います🎌

次回は12月中頃に更新を予定しております(^ ^)

{C2AAB84B-188A-482F-8C14-6E27F9EBF6C2}

PS)ある日の稽古風景です。