玄関ドアが出来たので、今までとは志向を変えて、ハウツー的な動画をつくってみました。

 

自給自足、アナスタシアの一族の土地の整備をする中で、自分で家を建てることは意義もあるし面白い。

もちろんアナスタシアの一族土地の構想の中で、家を自分たちで建てることは必須ではないけれども、家族を守る家作りという意味で、自分たちで家を建てることの意義は大きいと思う。

 

DIYで木工や建築を実際に自分たちで行うとき、建具を作れると、自作の幅がすごく広がると思う。

 

建具って、常に動いている部位だから、その分精度も要求されるけど、まずはチャレンジ!

やってみないと、何事も始まらないしわからない。

 

 

 

「アナスタシア響きわたるシベリア杉」を読んで、美作市で一族の土地を整備中の、たかしです。

 

 

故郷、一族の土地、祖国について、動画で説明を試みてみました。

「アナスタシア響きわたるシベリア杉」を知っているけどまだ読んでいないよ、という人や、3巻以前まで読んでるけど、まだ4巻読めてないという人に向けての説明です。

 

しかし、この故郷、一族の土地、祖国っていう構想は、壮大すぎて奥が深すぎて、僕だけではとてもとても読み取れません。

そこで、色んな方々のご意見やイメージを是非聞かせていただきたいです!

 

動画の方でコメント募集しておりますので、見ていただけたら幸いです。m(_ _)m

 

 

「アナスタシア響きわたるシベリア杉」シリーズを読んだ人の分だけ、そのイメージが在ると思います。

 

同じ本なのに、人それぞれによって、受け取るものもフォーカスするものも違うって、すごく面白いし勉強になるし、より深く知る手助けにもなると思います。

 

色んな方々のイメージが合わさって、より大きなイメージの構築に繋がったら、本当に素敵です☆

 

 

 

 

素敵な集いをひらかれてますね。^^
みんなで思いをシェアする事、本当に大切だと思います。
シェアする事で、熱い思いも伝染するし、新しい気付きも得られると思います。

アナスタシアという1シリーズの本だけど、それを読む人にはそれぞれの人生があって、ピックアップフォーカスする部分も十人十色だから、本当に勉強になるなと、僕もアナスタシア読者の方々とお話しする機会がある度に、つくづく思います。

雨が数日続いた日、ぬかるんでぐちゃぐちゃになった山道で、車が脱輪してしまいました。

山暮らし、山林開拓の準備品として、パワーウインチを購入していたので、早速それを使って脱出を試みてみました。

https://youtu.be/GYJk6eCZydc
一昨日から始めた、中国製水圧ドリルでの井戸掘り作業。

結局何処を掘っても固い地層が出てきて、断念しました。

水は、湧いてきてはいるので、浅い池を作って生活水を確保する作戦に変更。

早速小さな池を掘ってみました。

1日たって少し澄んで来ました。

飲水以外の生活水は、ここから取ろうかと思います。

ここ数日アナスタシア読者の方が手伝いに来てくれてます。
まだお客様用の設備が何も整っていないのに、snsを見て連絡をくださりました。
ありがとうございますです。m(_ _)m

昨日の井戸掘りは、2mほった所で硬い地層に当たって断念しました。

今日は別のポイントにチャレンジ!


https://twitter.com/TAKASHIHSAKAT_S/status/1370889783153627139?s=09

2月初めからスタートしたyoutube配信。

岡山県美作市で山林を購入し、アナスタシアの一族の土地を開拓中です。

 

 

子供の幼稚園が4月から始まるので、時間はあんまり残されていないですが、4月までに仮の家を完成させたい。

今回は床張りと、床の中に断熱材を入れました。

 

本当は断熱材も自然素材のものを使いたいのですが、上記の理由から、今回はケミカル断熱材を使いました。

ホームセンターに普通に売っているスタイロフォームです。

 

安さと施工の速さは、これが抜群。

何事も優先順位とバランスを考えてやっていこうと思っています。

 

 

住める家が出来たら次は畑、畑がひと段落したら次はきちんとした家を作りたいと思います。

その時は、ウール100%の断熱材でね。^^

 

 

 

 

うちのお風呂は薪焚き灯油焚きの両用。
お風呂の焚き物は主に枯れ竹を使ってます。

家裏が、無管理竹薮なので、立ち枯れた竹が取れ放題。
竹やぶ山を背にしてウチがあるので、引きずって降ろすのも楽。
秋口だと3時間程の作業で1ヶ月分の風呂燃料が手に入る。
これってめちゃくちゃ効率良い。

その他にも、建材、筍と、竹は超有用な植物。
しなやかで加工し易いのに、強度も出せる。
素晴らしい。

1つ厄介なのはその繁殖力。
1年に10%~15%根を拡大するらしい。
放ったらかしは危険だけど、それも60年のサイクルで枯れる。

60年に1度白い花を付けてから、一気に枯れて無くなるらしい。

60年に1度だと、一生に1回しか見れないのかぁ、見てみたいな、竹の花。^^


https://twitter.com/TAKASHIHSAKAT_S/status/1368470095396179968?s=09