最悪とも思える月の日に… | 習クワ(千葉県のクワガタ屋)のブログ

習クワ(千葉県のクワガタ屋)のブログ

習クワ店長…ラスエン@習クワの日常の出来事を綴ります♪

好きなお菓子…アルフォート

好きな映画…スパイアクション系・天変地異系・脅威の生命体系

好きな家の過ごし方…ドラマ

好きなラーメン…南東北系

好きな車…鍵穴付いてる古い年式

こんにちは(*´-`*)ノ




本来なら『ドラゴン桜』をリアルタイムで見るために…


絶対!絶対!


予定を入れない日曜日に…






どうしても、ライトを点ける…

練習をしたい!と…

真ん丸ではないにしろ、煌々と明るい月の下…

房総半島の山中に練習に行ってきました( ☆∀☆)

「ん?クワガタ屋歴がすごい長いのに練習?」

と思われる方もいるかもですが、私はどちらかと言えばブリードの人…採集と言えば、本格的に藪漕ぎをする事はなく、ぬるま湯アロー号(私の愛車YAMAHAジョグ)でテレテレ走って苦労しないポイントしか見ない…人なのです。

でも…

新しい車が手に入ったとき、新しいラケットを買ったとき、新しいマイマイクを買ったとき、

わくわくして即試しに行きたいですよね~゜゜(´O`)°゜

というわけで、採れなくていいから…HID投光器ビギナーの私は練習あるのみ!



土地勘のある房総半島山中エリアをいろいろと思い浮かべながら、Google Mapでチェック…

道路上でなく、人様にご迷惑をかけず…投光器で照らせる広葉樹の森や斜面がある場所…

今までのクワガタ人生では、

☆ある1本もしくは数本の良い樹がある

☆ナイスなポジションの素晴らしい水銀灯がある

ようなところを探す事しかしてきませんでしたので、人様に迷惑をかけない開けた場所…そして、そこからライトを照らせる場所…なんて候補地はなかなか浮かびません…

もうとにかく経験値を元に、“ここはどうだったっけな?”“ここはあんなだったかな?”と捻りだし候補地2つを選出…

いざ!出発!

明らかに気温は低く、月は煌々と照らし…風は無いものの最悪に近い状況の中、山へひた走ります♪

第1の目的地に到着…




三脚をセット、本体を据えるのもワンタッチでいけてすごく簡単♪

フル充電済みのポータブル電源をハードケース上に置き、メイン電源オン!DCプラグを差し、その電源を入れるスイッチをオン!そして、点灯スイッチをオン!



向こうの樹木までは距離にして7~80mくらいか…

とにかく、今回は月的にも気温的にも採集は難しいので、どんな感じになるのか?セッティングや使い方は?という部分のテストであります♪光の強さや安定も見たかったので、ここで30分の照射をしました。これを見ている私の後方上には煌々とお月様が照っています(爆)

たくさんの小虫と少々の蛾がやって来ました♪中にオオミズアオも1匹現れました♪

30分経過…



消しました!ほぼ暗闇ですので、先程の灯りがどんなパワーなのかは伝わったでしょうか?

大袈裟ではなく、セッティングに数分…今回は照射30分…そして片付けは、多少は蛾と小虫がいたので小ぼうきで払ったりして7~8分…

本当に簡単なのには驚きました(゜ロ゜;




やってみて、まず思ったのは威力が凄くて本当に簡単な事!これがまず1番!

そして、それと同時に…

道路上だったり人様に迷惑をかけないように置く場所だったり、照らした先や近所には絶対民家など人の生活が無い場所だったり…本当にこのような場所がなかなか見つからないんですよ・・・(;´Д`)

今峰さんの道具で、灯りを点けるのが簡単で強力なのは分かりました!しかし最も重要なのはモラルを持って【灯りを点ける場所】をこれからコツコツ探していくこと…ここが1番である!と理解出来ましたね。

習クワにて、見本のセットを並べます!まだ、私は多くの質問に答えを出すことが出来ないかもしれない…ですが【HID投光器ビギナー】として、相談に乗りながら一緒に上達していこうと思います♪

よろしくお願いいたしますm(__)m






今現在…

☆営業時間はほぼ平常

☆作業は時間のかかりそうなものは予約をお願いいたします

☆元祖習クワ式レイティングの測定は、平日5個体、土日祝3個体までといたします

☆産卵セットは、それ用に多少の材料を備蓄しておりますが、今年は品薄で厳しい状況です。予約を受け付けておりますので、電話・メールでお問い合わせください。在庫に限りがありますので、どこかのタイミングで受注終わります。まずはご連絡を!


全国の感染者数も高い水準でキープされております。各自感染対策を徹底した上、少人数短時間のご来店にご協力くださいませ。

万が一、人が多めに来られるようであれば、2階玄関を施錠し、制限入場といたします。

階段は、真ん中で仕切っておりますが、登りを下から見て右側とし、降りを手すり側とさせていただきます。


新型コロナウイルスの感染状況によっては、営業時間の変更や臨時休業などあり得ますので、当blogのチェックをお願いいたします。

向こうしばらくの営業は…


5月25日(火)…14:00~20:00

        26日(水)…14:00~20:00

        27日(木)…定休日

        28日(金)…14:00~20:00

        29日(土)…12:00~20:00

        30日(日)…12:00~18:00

        31日(月)…14:00~20:00

6月    1日(火)…14:00~20:00

            2日(水)…臨時休業

            3日(木)…定休日

            4日(金)…14:00~20:00

            5日(土)…12:00~20:00

            6日(日)…12:00~18:00


コロナ感染状況を踏まえ、当面の水曜日は20:00閉店といたします。2日(水)は臨時休業いたします。




パーっと遊びたい季節ではありますが、

生活を変えていい状況ではありません。しかも!感染者数も再び増えていってます!感染しやすく重症化しやすいとも言われる変異型が確実に増えています。お店には、少しずつ集客の手を入れていこうとは思いますが、各々の感染予防や店での入場制限なども継続していきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m




明日の予告は…

元木さんの虫をレイティング出来る模様♪

その様子を書こうかな♪





ではでは~





クワガタ・カブトムシ販売の昆虫ショップ“習クワ”のホームページはこちら♪


場所や営業時間を知りたい方はクリック♪