素直に謝る勇気 | 日日是好日 どんな日も かけがえのない一日

日日是好日 どんな日も かけがえのない一日

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

どんな日も、それは二度とこない、かけがえのない一日。
晴れの日も、雨の日も、風の日も、雪の日も、ありのままに生きていれば、全ては好日なのです。

こんにちは(^_^)


今日は最近の出来事で個人的に思う事があったので


過去の出来事を例に出し


「素直に謝る勇気」を伝えたいと思います。


これから話す事は、決して悪口や愚痴ではありません(*^^*)





素直に謝る勇気キラキラ


私の過去のブログでも書きましたが、娘が小学生の時


新卒の担任の先生が、娘と他の児童の通知表を間違って渡してしまう事がありました。



なぜ、通知表を間違ってしまったかと言うと、通知表はファイルになっていて


通知表の表紙の前に、先生が児童一人一人に作った賞状が挟んでありました。



ようするに賞状と通知表の名前が違うと言う事です。




娘も家に帰ってきて、通知表が別の児童のものである事に気づきました。



私、学校に電話をして担任の先生に通知表が間違っている事を伝えました。



そしたら担任の先生の第一声が・・・



「本当に間違っているんですか?」



でした。




再度先生に間違っている通知表が手元にある事を伝えると、先生は


「わかりました。通知表を学校に届けてもらえますか?」


と言いました。



・・・・・・・。




私、先生の第一声、そして対応に疑問を感じました。


例えば、お店で購入した物が不良品だと知り、お店に電話をして


「本当に不良品なんですか?間違っている物をお店に持ってきてください!」


そう店員に言われたら・・・購入者はどう思うでしょうか。



私は決して先生にクレームをつけるような口調で話した訳ではありませんでした。




通知表を学校に持って行こうとしたら、担任の先生から電話があり


先生が通知表を取りに自宅に伺うと言われました。



先生、自宅に来て初めて「間違えてすみません」と話しました。


その時の先生は私と目を合わせず、ずっと斜め上を見ている感じでした。


若気の至りなのかもしれませんが、先生は終始強気な発言、強気な対応でした。




先生の対応に疑問を感じましたが、新卒でまだ一年目の先生ですし


気負いがあったり、わからない事があると思い


私は先生に何も言いませんでした。


私が大人にならなくてはいけないと思いました。





後日、私の携帯電話に教頭先生から電話がありました。


担任の先生の通知表間違いでの謝罪の電話でした。


「守秘義務の観点から見ても、通知表間違いは絶対にあってはいけない事です」



そう言って謝る教頭先生に私は


「私は何も気にしていませんので謝らないでください」と伝えました。




この件はそれで終わったと思っていましたら


後日、校長先生が自宅に来て謝罪しました。



私、学校に謝罪は求めていませんし、謝罪の事なんて一切話していないのに・・・


相手のお母さんが何か言ったのかはわかりませんが


学校としては問題だったのでしょうね。





この出来事から私が伝えたいことキラキラ



誰にでも間違いや失敗はあるのだから、それは仕方ない事です。


もちろん、問題になる事、問題にならない事はありますが


きちんと反省をし、今後同じ間違いをしなければそれで良いと私は思います。



私としては


自分が間違ってしまったり、失敗してしまったら



素直に謝る勇気を持つこと



これが一番大事だと思います。





私が先生の立場でしたら


「大変申し訳ありません。今すぐ私が通知表を取りに自宅にお伺いします」


と伝え、保護者との会話では相手の目を見てお話しします。




先週、取引先の新人の方が担任の先生と同じような対応をされたので


私は担当者ではなかったのですが、責任者として、新人さんの今後を思い


素直に謝る勇気を持つことを伝えました。




素直に謝る勇気を持つこと。


これは仕事だけではなく、家族、友達、夫婦、親子でも


人間関係において大切なことだと私は思っています(*^^*)





今日は早朝から仕事があったので、またまたコメダ珈琲でモーニングを楽しみました(^_^)



東北限定、宮城県産ブルーベリージャム付きキラキラ




コーヒーを飲む一人の時間が癒されます(#^.^#)





担任の先生


せっかく児童一人一人に○○頑張ったで賞と言う賞状を渡してくれる


素敵な心を持った先生ですキラキラ



今、先生が


教員としても人としても成長して、素敵な先生になっている事を


私は願っています(*^^*)







日日是好日


どんな日も幸せのタネを蒔くことができる

素晴らしい日キラキラ




今日も読んで頂いて、ありがとうございました(*^^*)