韓国みなさん안녕하세요韓国

ブログをご覧いただき、ありがとうございますコマウォ

 

 

3年ぶりの韓国、3年4か月ぶりの釜山

冬の釜山旅、ゆっくりご紹介していきます

 

 

 

安楽タラクバンで絶品ケーキを食べた後、ちょっと腹ごなしに歩いてみました足あと

とは言うものの、いきなりの上り坂叫び

 

 

 

 

かなりな坂を上ります💦

すると看板が見えてきました

青鶴洞ヘドジマウルへの道案内です🌄

 

 

 

 

さらに上って上って

 

 

 

 

青鶴洞ヘドジマウル🌄

コネストによりますと・・・

こちらのマウルは、朝鮮戦争の避難民が集まって暮らした村

ここからは日の出が良く見え、また苦しい生活から抜け出し希望の光を求め、日の出村(ヘドジマウル)と名付けられました

2015年には釜山市のプロジェクトにより、大学生を中心としたボランティアが、古くなった民家の壁にペンキでデザインを加えると、全国各地からカメラを手にした旅行客が増え始め、いつの間にやら「壁画村」として注目を集めるようになりました

展望台からは、釜山港大橋をはじめとした景色を眺めることができ、釜山の隠れたスポットと言えます

だそうです

 

 

 

 

コチラはトイレ🚻

あっちには展望台もある様です

 

 

 

 

ずいぶん高い所まで上ってきました💦

 

 

 

 

これはマウルの地図でしょうかはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

散策コースがある様です

 

 

 

 

海も良く見えますよ目

 

 

 

 

まだまだ上り坂があります叫び

 

 

 

 

展望台はまだ先の様です

 

 

ずーっと上ってきてかなり疲れましたが、せっかく来たので展望台に行ってみようと思いますsei

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございましたおじぎ

 

 

ベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベル 

 

ランキングに参加しています。 ポチッっとなして下さると、うれしいですお願い

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ            

にほんブログ村            韓国ランキング

 

ベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベル