昌信洞の壁画を見た後、すぐそばにある「昌信コルモッ市場」をブラブラトコトコ

 

 

こじんまりしてるけど、楽しいし、おいしそう/e2

 

市場の終点は東大門の駅のそば地下鉄マーク

道路を渡って「文具・玩具通り」も見てみようオペラグラス

 

 

入り口ある帽子屋さんキャップ、今日みたいにひさしガンガンだと助かるかもうん

文具より、玩具が多かったかな?

 

来た道を戻り少し西へ向かい路地を入るとそこは

「チョッパン壁画マウル」の始まりです

 

「ここ入り口?」って所を入ります開場

 

 

そのまま少し進むと、ありました!

 

 

かわいらしい絵から、ちょっとノスタルジックな絵などいっぱい

 

壁画はとても良かったんだけど、それ以上に気になったこの通りの家ハテナ

とても年季の入った建物に一部屋あたりすごく狭そうなアパートのような建物古!

 

後で知ったのですが「チョッパン」って、洗面台やトイレもない小さな居住用の家のことなんですって!!

 

納得の壁画通りでしたほー