私も今まで、図書館に行けば子育てに関する本を借りて読んだり、インターネットで情報を得たり、時には子育てに関する講演会なんかも聴きに行ったりしました。
ママ友と会えば子育てについて話したり、年配の方(先輩お母様達)からはアドバイスをされたり…。
情報があふれかえってるんです。
それで、色んな意見を聞くたびに、私の心はあっちへなびき、こっちへなびき…
そして、自分もそうしなきゃって頑張ってみるものの、上手く行かなくて落ち込んだりして。
色んな人が色んな事言うもんだから、自分の子育てに自信がない私はひたすら迷走(笑)。
一体どれが正しい方法なんだ~って。
でも、最近思いました。
子育てに正解はないっ。
(そもそも、同じ子供は二人といないから。)
子育てって、正解がないから迷走するんですよね。して当たり前というか…。
正解がないから難しい。
だけど、思ったんですよ。
正解がないから、救われる。
誰かが言ってるようにできなくてもいいし、やらなくてもいい。
正解がないんだから。
悩んだって、失敗したって、凹んだっていい。
自分の醜い部分を発見してしまってもいい。
そういうこと全てが、子育てって事なんだって分かってきたんです。
神様が、子育てに正解を与えなかったのは、
上手く行く事だけが私達に必要だと思ってないからだと思うのです。
だから、今のままでいいんだなって。
私は相変わらず迷走してるし、後悔もする。
これでいいのだ。(バカボンのパパ風
)

おまけ
ランキングに参加しています。
応援して下さる方はポチっと押していただけると励みになります!
ありがとうございます♪
↓↓↓
