
リゾートの格好

暑いと思って麦わら帽子も持ってきたので被りました

とりあえず台湾に来たら絶対食べる!と決めてた
小籠包を食べに行くことに

MRTに乗って(この日は大安駅から)
お店を探すのに少し迷って謎の市場へ。
夜市とはまた違って屋台とかはない感じ。
日本の市場みたいな感じで
野菜やお肉、お魚などが売っています。
お肉はたまに鶏の皮を剥いでそのまま吊るされて売ってたりして衝撃でした

地図見て迷ってたら台湾人の方が声をかけて下さって
日本語で教えて下さいました

こんな感じで地図見て迷ってたりすると台湾人の方はよく声をかけて下さいます。
英語を話せる方はあまりいらっしゃらないようで、
日本語か一生中国語で笑
教えて下さいます

台湾人の方はみなさん親切で感動でした



1番有名な小籠包のお店
「Din Tai Fung」
並ぶとは聞いてたけど並びすぎでしょ!!
お昼12時くらいに行って70分待ちでした

並ぶのが大嫌いな私たちは
行く前までは「並んででも食べたいよな~」とか言ってたのに
見た瞬間一瞬で「やめよ」www
台湾は湿気がすごいのでその中70分はしんどいー

てことで、、
小籠包はもう一軒行きたいお店があったのでそこに行くことに♡
そのお店はまた違う駅になるので後回し。
台湾料理の「魯肉飯」というのが食べたくて、
友達に教えてもらった魯肉飯が美味しいというお店へ

さっきの小籠包のお店から徒歩15分くらいかな?
歩いてても色んなお店が発見できて楽しい♡

到着♡
「大來小館」
こじんまりしたレストラン

もっとローカルな食堂みたいなとこかなって思ってたけどw
ちゃんとしたお店で店内も綺麗です

まずはビールで乾杯~!
台湾のビールは軽くて飲みやすい。
魯肉飯とは甘辛いミンチ肉がご飯の上に乗ってるって感じかな?
写真で見るとこってりしてて味が濃そうに見えるけど
全然そんなことなくてアッサリ!!
このお店では小中大とサイズがあるのでそれもいいところ♡
私たちはこの後小籠包食べる予定だったので小にしました。
私台湾で今回食べた食べ物の中でベスト3にランクインするほど気に入りました!!♡
あともう一品頼まないといけなかったので
頼んだのが揚げた豚肉をのせた麺。
スープはアッサリしているんですが私の大嫌いなパクチーが

麺は多分米から作ったやつかな??
主人はパクチー大好き人間なので完食してました♡
日本人には食べやすい(パクチーが好きであればw)味だと思います。
ちなみに台湾のお金はこんなん。
1000元=約3500円くらい。