新型インフルエンザ対策
皆さん何かされてますか![]()
インフルエンザ対策にはもちろん
手洗い・うがいが絶対です![]()
それにプラスして、アロマを日常で取り入れながら、
予防できる方法をご紹介したいと思います![]()
風邪やインフルエンザにかからない為には、
体の免疫力
をあげておくというもの重要point![]()
精油(エッセンシャルオイル)には、
免疫力アップ
効果もあるので、一石二鳥です![]()
まずは、
オススメの精油
からご紹介します![]()
それは・・
「ラヴァンサラ(ラバンサラ)」です![]()
あまり馴染みのナイ名前なので、
ご存じない方も多いかもしれません![]()
風邪やインフルエンザ対策と聞くと、
一般的には「ティートリー」や「ユーカリラジアタ」
を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか![]()
この2つよりも、
インフルエンザ対策には有効だと言われているのが、
「ラヴァンサラ」なんです![]()
その効能から、
医師の間ではかなり有名な精油のようです
ラバンサラは、
マダガスカル原産の森林樹です
香りは、ユーカリよりも優しく、
スッキリした香りです![]()
あまり好き嫌いのない香りだと思います![]()
抗菌作用や、抗ウイルス作用に優れている上、
一番安全だと言われているラベンダー
同様
作用が穏やかで、且つ万能だと言われています![]()
それゆえ、
「無人島に何か一つ持っていくなら!ラバンサラ!」
と言われたりもするそうですよ
ちなみに、筋肉痛や肩こりなどにも有効です
メンタル面
では、
心身共に疲れている方にオススメです
活力を与えてくれ、前向きな気持ちにさせてくれます![]()
私も早速ゲット
して、
アロマバス
と芳香浴をしました![]()
アロマバスでは、
ラバンサラ2滴+ティートリー2滴+ラベンダー1滴
のブレンドにしました![]()
一緒にお塩を入れると精油が混ざりやすいです。
ポカポカするし、イイ香りだし、
いつものバスタイム
がより楽しくなりますよ![]()
ディフューザーについては、
また詳しくup
したいと思います
とりあえず・・
インフルエンザ対策にオススメの精油は![]()
「ラヴァンサラ」「ティートリー」「ユーカリ・ラジアタ」です![]()
ラベンダーもいいかな~と思います
精油は品質が命
なので、
くれぐれも雑貨屋さんなんかで売っている
よくわからないモノは買わないように気をつけて下さい![]()
ちゃんと学名(ラテン語)が書いてあるかcheckして、
成分表などがちゃんと添付されているものを
選びましょう![]()
ちゃんとしたものじゃないと、効果は得られません![]()
サロンでも少しづつですが、
精油の取り扱いを始めました
今回ご紹介した「ラバンサラ」精油は、
5ml ¥1,675(税込)です![]()
精油のブランドも、医師も使用している高品質な
ドイツのブランド「プリマベラ」のものです
尚、精油販売
につきましては、
通販のページには記載しておりませんので、
ご了承下さいませ。
今日は、
ラバンサラ2滴+グレープフルーツ2滴+ジュニパー1滴
のブレンドでアロマバス
をする予定です![]()
皆さんも、
早速自分の好きな香りを見つけて、
インフルエンザ対策を楽しみながら



