続々と各校の2025年の学費が発表されてます。当初行きたいと思って費用が高くて諦めたWaikato、2023年→2024年の値上げ幅が他校よりも大きく諦めたのですが、予想通り今年も大幅値上げです。ギリギリ行けるかもと悩んだのですが、全然無理な額に到達しそうです。無理して申し込まなくてよかったです。

2024年約$56000→2025年約$62000(学費、滞在費、諸々費用含む)、$6000/年の値上げですガーンホームステイ費$360/週、ハミルトン地方都市なのにあっさり$350超えました。もはやインテグレーテッドではなく私立に近い費用です驚きそこに円安も加担し、当初の想定以上の費用を払うことになります。

我が家が留学を検討し始めた頃はまだ1ドル80円台前半でした。それが今や1ドル96円あせるWaikatoを例に計算してみると、去年の今頃の平均を1ドル83円として$56000=約465万円、今の為替だと$56000=約537万円。そこに今年の値上げ分$6000=57万足すと594万円、差額129万円となります。ホント計算してみるとつくづく高いと。もしエージェントも頼めば軽〜く600万円/年オーバーガーン




そしてこの先も同じ値上がり幅が継続されるとして見積もると、2025-2027年の3年間の費用総額1900万ガーンもう未知の世界です笑い泣き

もともと私立はこれよりさらに高額すぎて無理なのですが、地方の公立ならまだ$35000/年で通えます。この前話を聞いたタスマニアの公立の費用は約320万/年(雑費含まず)、エージェントさんがニュージーランドは安いですビックリマークとアピールされますがその説も過去の話となりそうです汗世界中のインフレの波に日本だけ完全に取り残されてしまってます滝汗

ソニー銀行に預けた1ヶ月定期は来週満期を迎えるのですが、今の時点で為替差益だけで+5万位、それと金利が入るのでもう少しプラスです。満期後は外貨口座に入れて保持するつもりですが、一度利益確定させて円に戻すのもありかもです。ソニー銀行のマンスリーレポートを読んでいるとNZドルはもう80円台に戻ることは当面なさそうです。むしろ来年にかけて100円突破しそう。なので為替差益はあまり気にしないで高金利の外貨預金を利用し再来年の学費に備えようかと考えています。それも90円台のうちに。

娘の学校もまもなく学費発表ですが他人事ではなく戦々恐々ですあせる