32才の不妊治療!レス夫婦の体外受精記録

32才の不妊治療!レス夫婦の体外受精記録

32歳、結婚6年目
不妊治療5年!
自然妊娠→初期流産
タイミング→人工授精→体外受精(5回目移植するも着床せず)6回目妊娠→8W流産(掻爬手術)
PCOS.免疫異常.着床不全.ERAズレあり。フルタイムで働きながら不妊治療中。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは☺️



訪問、いいねありがとうございます♡





タイトル通り
通算7回目の移植の判定日でした。





今回初のPGT-A正常胚の移植です!✨




移植してからは
着床後の低い流産率に
とっても期待していましたが
日が経つにつれて
全く現れない症状に
完全に自信を失っておりました。






体外受精を始めてから
幾度となく検索した
「症状無し   陽性」虫めがね


そこに自分の答えが無いのは
分かっていつつも
手が勝手に調べてました🥲






そして判定日の結果は




陰性。





着床もしていませんでした。


「まぁそうだよね。」
これが率直な感想





こんなに不妊を拗らせてる私が
正常胚1つですんなり上手くいくわけない。




なのに勝手に涙が…





こんなにお金も時間もかけても
結果には結びつきませんでした。



先生は「今回は残念だったけど、正常胚でも妊娠率は5.6割だからね。卵は取れるしまた頑張りましょう。」と言っていました。




残った4CCを移植するか
また採卵するか
家計とも相談して決めようと思います。








33歳。

不妊治療の卒業を考えるにはまだ早いと分かりつつ、妊娠する未来、子供のいる未来が自分にあるように思えなくて、このお金で少し今より素敵なマンションに引っ越して休みには夫婦で旅行行くのもありなのかなと考えてます。。。















皆様の心と体が健康でありますように🥰💓