こどもの将来について | ワーママ♡このママblog

ワーママ♡このママblog

2017年生まれの娘との日々を綴っています。
モンテッソーリ、しちだ、スズキメソード、色々興味あり。
情報収集して試行錯誤しながら子育てしてます。



2017年生まれの娘とパパと家族3人の日々を綴っています

都内在住、妊活暦ありの超高齢出産
今は時短勤務のワーママです指差し

2029年中学受験予定

娘自身がやりたい事をやる、
やめ時も自分で決めるのが方針

ベビーくもんから始めた公文式は、
2024年度末で終了

今年度からはSAPIXへ
娘の記録を残します


塾待ちの間、Youtubeで学び



娘もお世話になっている

探究学舎の宝槻さんのお話



子どもにどんな学びをさせたいか


星帰納的学習体験

 具体的な事象から共通性を見出す

 まず公式があって、そこから学ぶ

 現在の学び方


星演繹的学習体験

 問題を法則にあてはめていく

 エジソンやニュートンなどの発明家的な学び方

 自ら試して、失敗して、法則を見出す

 


時間はかかるけれど面白いのは後者、

でも学校では前者に従うしかないのが現状



娘が学校へ行かなくなった頃には、

後者のような学校を探したりもしました




今は学校以外で見つけようと思い、

探究学舎から派生して

週末に参加するイベントが増えました




来月はこちらに参加します

今年はリレーの補欠だったので、

来年は選手になれるように




そして、何事にも肩に力が入る娘に

柔軟さを身につけて欲しい

そんなきっかけになればと思います






ちなみに探究学舎は

深めるコース受講中

歴史に関心があるので楽しんでいます飛び出すハート


流れ星将来の道について


ピンクハート機能的価値の道

 優秀な成績で難関校を経て

 公務員や大企業など安定企業へ就職


ピンクハート情緒的価値

 スポーツ選手や芸術家、YouTuberなど

 学歴など関係なく、実力で進む



親としては前者だと安心ニコニコ
後者は不安不安



私個人としては、
後者となるには前者の経験も必要だと思います
前者を経て後者へ進むのがベストではないかと


実際決めるのは子ども自身ですが
親は子どもの好きなものを見つける
サポートをしていくのが役目かなと思います