SONY α7Rを使ってみて思った事2 | なぽりたん~だいやりー~

SONY α7Rを使ってみて思った事2

 

1の続編です。 

 

 

α7Rを買った経緯を書いてなかったからそれも書こう。

 

CANONではなくサブでペンタックスのK-5を持ってました。

20000円 1628万画素 7コマ連写

 

次に狙ってたペンタックスの機種がKPです。

89000円(当時60000円前後だった気が。。。) 2432万画素 7コマ連写

 

K-5もいろんな経緯を持ち、購入

メリットは、レンズがたくさんある(オールドレンズがアダプターを介さずに使える・調達できる)

 

ペンタックスユーザーにとっては、メリットかもしれませんが、デメリット的な事を言ってしまうと。。。

 

古い機材でも値が下がらない。。。(苦笑)

 

ここ1年ぐらい、カメラの相場を調べてました。

他メーカーを含め。

 

ペンタックス KPを買える値段で、

高スペックのものが買えるんじゃないかなと思って。。。

 

あと、先日購入したSIGMA MC-11の登場も大きかったです。

CANON EFレンズがSONY FEレンズで使える。

値段もお手頃価格になってきましたし。。。

 

同じ金額で、1000万画素以上の差

EFレンズと一応併用できる。

 

なら、って事でSONYのα7R購入しちゃいました。

 

・・・つづく