毎日自宅で入浴する夫。
自分ではうまく体を洗えないので
いつも私が洗います。
立ちあがったり座ったりに
介助が必要なので
低くて小さい風呂椅子に座らせるのは
難しくなってきました。
夫の手を引っ張ったり
体重がかかってくると
私も腕が痛いのです😂
ずっと治りません。
そんな感じなので最近は
立たせたまま体を洗い
シャンプーは風呂椅子の上に
私が乗ってやっていました😆💦
私が椅子から落ちるかもしれないし
夫もなんとも頼りなく
そのうち転倒するんじゃないかと
そんな不安もあったので
ケアマネさんに相談したところ
福祉用具屋さんから
一週間のお試しでシャワーチェアを
貸してもらえることになりました。
高さの調節もでき安定感もあります。
片手で折り畳めて自立します。
ただやっぱり場所を取ります。
コンパクトタイプとはいえ
重さは4キロ近くあります。
でも昨日さっそく使ってみて
座らせるのも立ち上がりも
スムーズにできたので
購入しようかと思います。
場所を取るのは仕方ないですね。
カタログを見ると
結構お高いのですが
介護保険を使って購入できるので
とても助かります。