こんにちは!

なぴですにっこりイエローハーツ

 

 

 


 

私はとてもせっかちで、

 

 


何をするにも、


早くしなきゃ!

効率的に!

少しの時間でたくさんやらないと!

 

というエゴの声物申す

とても強いです。

 



 

 

 

現代において

効率の良さというのは

評価されることですが、


 

効率を良くするために

失っているものも多いのではと感じます悲しい

 

 

 

 

 

 

今、『松本みこ』さんという方の

魂トレに参加しています!


 

 

 

魂トレとは何かというと、

豊かさを感じるトレーニングで、

毎日行っています。

 

 

 

 (みこさんのブログで、

今は魂トレの募集は終了していますが

プレジデンドマインドセミナーの

募集をしています。


これも受けたのですが、

ほんとにものすごい講座ですお願いラブラブ



 


豊かさや幸せって、

 

「何かが起きたら」自動で感じるもの

ではなくて

 


「自分の内側から」じんわりと感じるもの

 

だと思っています。

 

 

 

 

 

自分の外側の事象や出来事でなく、

 

必ず自分の内側から感じるもので

 

 

自分が感じることでしか感じられないのです。

 

 

 

 

 

だから、

誰かに幸せにしてもらおうとしても

 

その時は一瞬幸せになったとしても

感じられない。

 

 

 

 

幸せを求めて物や人に頼っても、

自分の感じる力を養っていかないと

幸せにはなれない。

 

 

 

 

 

だから、毎日魂トレをして

一つ一つを味わっていきますピンクハート

 

 

 


私のように、

効率的に!早くやることが善!物申す


という人は

味わうのが難しいことが多く、

 

 



味わってみてと言われても

「え?味わってるよ?味、感じられるよ知らんぷりはてなマーク

 

 

というような始末昇天

 

 


 

 

 

なので、できる限り

一つ一つのことに時間をとって

味わって見るようにしていますにっこり

 

 

 

 

 

 

今日は私の大好きなたらこパスタを

一口5分かけて味わってみました。

 



(いつもすぐ食べちゃうので写真はお借りしましたよだれ) 

 




最初は普通に食べていましたが、


「あ、ちゃんと味わってみよう指差し」と思い、

途中から切り替えました。

 

 


 

 

最初は動画を見ながら食べていたので、

 

まず 動画を止めて、

フォークを口に運び、

舌で味を感じてみます。

 

 

 

その時点ですでに作ってから

ある程度時間が経っていたので

 


まず、「ちょっと冷たいな」と感じます。

 

 

 


次に、たらこパスタの

じんわり広がるバターの風味と塩気。

 

「あ~美味しい、これこれ~ニコニコ♡!」

 

 



 

いつもだとこの時点で


次を味わいたいので

ササッと噛んで飲み込みます。

 

 

 

ですが、今日はまず味わいます!



 

 



しばらく咀嚼をせずに

舌でコロコロと転がしてみると、

 


意外としばらく味は続き、

美味しいな~ニコニコと思う時間が長引きました。

 

 


 

舌で感じる味だけでなく、

鼻から抜けるふんわりした香りも

感じ取ります。

 

 

 

ひとしきりソースの

美味しさを味わったあとは、

 


やっと噛みます!


 

 

 

最初はたらこのプチプチ感と、

麺の細長い形がわかりますが、

 

しばらくすると形がわからなくなり、

ドロドロとしてきます。

 

 


 

パスタの成分である穀物の風味を感じます。

 

 

 

 



この時点で相当噛めてはいますが、

 

ドロドロする、ということは

まだ完璧には液体になっておらず、

 

まだ原型をとどめているものもある

ということがわかりました。

 

 

 

 

ツブツブがなくなるまで

ひたすら噛んでみると、

 

完全に液体となり、

自然と喉へと流れていきます。

 

 

 


完全に飲み込むと、

口に入れた時から5分経過していましたびっくりマーク

 

 

 

 

もちろん、本気でやろうとすると

何分でも噛んでいられるとは思います。

 

 


ですが、

一口に5分をかけて食べてみるだけでも

感覚だけに集中することになるので

 


集中でき、味わうこともでき、

いつも食べている食べ物のありがたさも

感じることができました。

 

 

 

 

常に動作を味わっている状態は

もはや悟りと言え、


多くの時間をかけて

鍛える必要があると思いますが、

 


「食べる」、

というひとつのことを味わうのは

誰でもすることができ、


また分かりやすく実践しやすいので



 

次の食事の際はじんわりと

味わってみてくださいラブラブ

 

 

 

それだけでもたくさんのことを

受け取れるのではないかと思いますにっこり

 

 

 

 

 

 


 

幸せや豊かさを感じられる力を鍛える

「『ある』思考で願いを叶えるレッスン」、

 

2月13日の日曜日まで募集しています♪

 

 

毎日お稽古することで、

幸せ体質になっていきましょう♡

 

 

 



それでは読んでくださって

ありがとうございました!なぴ猫しっぽ猫からだ猫あたまイエローハーツ