こんにちは🌸
なぴです
今日は3月11日ですね。
私は震災の時、秋田に住んでいました。
私は中学3年生で、ちょうど高校受験が終わり、
結果発表前だったので塾で勉強しているところで、
大きな地震が起きました。
とりあえず机の下に隠れて、塾の本部の指示を待ちますが、電話もできない状態だったため待ちぼうけ。
とりあえず解散したら、信号がついておらず、大変なことになってました。
家に帰ると停電していて、ラジオをつけると、
どこもかしこも地震の話で
「おおごとだったんだな…」と怖くなりました。
秋田は被害はあまりありませんでしたが、東北は軒並み影響を受けていて、本当に心苦しかったです。
そんな中で高校に入学しましたが、
震災の当日、その高校の野球部の人が、信号がついていない中、永遠と車の誘導をしていたという話を聞きました。
雪の中で信号が着いていない中運転するのは本当に本当に怖いので、多くの人が助かったと聴きました。
私が同じ状況だったら、自分のことで必死で、そんな行動はできないなぁと思い、同じ高校生ながら感動したことを思い出します。
今自分にできることを行うことって本当に尊いことですね。
でも、なにか大きなことをしなくても、生きているだけで素晴らしいんです♡
生きてるだけで幸せです
私は昨日、おやすみでしたが一日中マンガのゴールデンカムイを見てグダグダと過ごしていました
生産性はあったのか?と言われると無かったのかもしれませんが、幸せな一日でした
生きてるだけで幸せです。
今日も生かされていてありがとう。
なぴ


