先日、東京に行った際に、立ち寄った
『kuma kitchen』
ワン'sのための食事やオヤツ専門のお店というのも興味があり、行ってみたかったのです♡
そして、もう一つの大きな理由は、、
こちらのオーナーさんである、大瀧さんは、東北地方大震災の被災犬の保護施設を運営に関わっていらっしゃいます。
また、私が以前お世話になった、ドッグビオ那須高原さんの連絡窓口になっていらっしゃいます。
http://s.ameblo.jp/napi39/entry-10992931935.html
私が行った時に、運良くオーナーさんとお話することが出来たので、最近の被災犬の保護状況を聞いてみたところ、、、
☆.。.:*状況が改善されてました.。.:*☆
一時期は25頭施設にいた保護犬も、飼い主さんの元に戻ったり、里親さんに赤い糸がつながったりで、今現在9頭になったそうですヾ(@^▽^@)ノ
私が二度目の施設訪問の際には、頭数が増えていて、被災地の状況が思わしくないんだなと感じました。
しかし、今回この話を聞いて、飼い主さんの元に戻れた子たちがいるということと、保護犬の頭数が減っていったということは、被災地の生活が少しでも改善したのではないのかなと思うと、本当に嬉しいお話でした♡
9頭のうち数頭はまだ、事情があり、元の飼い主さんには戻れない子もいますが、残りのワン'sは、里親さん希望を待ってる子たちだそうです。
そして、里親さん探しは今後は那須高原ではなく、東京での活動を考えられてるとのこと。
里親制度の認知度が、今の日本の現状だと低いため、やはり絶対的に人が多い東京での広報活動を考えられていらっしゃいました。
元は、このドッグビオを運営するJDSという団体は人と犬のより良い生活を目指す団体さん。
なので今後は、被災犬だけでなく、全ての保護犬などをアピールするため、今のお仕事を生かしつつ、広報活動をしていくビジョンをお持ちでした!!
ステキな内容だったので、ぜひそれが実現されたら良いなと思いました♡
そして、お知らせ。
私自身が募集させていただいておりました、支援物資についても、ご協力いただいた方、本当にありがとうございました♡♡♡
今回お話を伺ったところ、今現在はボランティアや支援物資は遠慮されているそうなので、私のほうもこれで一旦、被災動物に関わる支援物資の募集は終了しようと思います。
ありがとうございました♡
そんなお話が聞けた、kuma kitchen♡
行って良かったなぁ~と思ったnapiでした!!
iPhoneからの投稿
『kuma kitchen』
ワン'sのための食事やオヤツ専門のお店というのも興味があり、行ってみたかったのです♡
そして、もう一つの大きな理由は、、
こちらのオーナーさんである、大瀧さんは、東北地方大震災の被災犬の保護施設を運営に関わっていらっしゃいます。
また、私が以前お世話になった、ドッグビオ那須高原さんの連絡窓口になっていらっしゃいます。
http://s.ameblo.jp/napi39/entry-10992931935.html
私が行った時に、運良くオーナーさんとお話することが出来たので、最近の被災犬の保護状況を聞いてみたところ、、、
☆.。.:*状況が改善されてました.。.:*☆
一時期は25頭施設にいた保護犬も、飼い主さんの元に戻ったり、里親さんに赤い糸がつながったりで、今現在9頭になったそうですヾ(@^▽^@)ノ
私が二度目の施設訪問の際には、頭数が増えていて、被災地の状況が思わしくないんだなと感じました。
しかし、今回この話を聞いて、飼い主さんの元に戻れた子たちがいるということと、保護犬の頭数が減っていったということは、被災地の生活が少しでも改善したのではないのかなと思うと、本当に嬉しいお話でした♡
9頭のうち数頭はまだ、事情があり、元の飼い主さんには戻れない子もいますが、残りのワン'sは、里親さん希望を待ってる子たちだそうです。
そして、里親さん探しは今後は那須高原ではなく、東京での活動を考えられてるとのこと。
里親制度の認知度が、今の日本の現状だと低いため、やはり絶対的に人が多い東京での広報活動を考えられていらっしゃいました。
元は、このドッグビオを運営するJDSという団体は人と犬のより良い生活を目指す団体さん。
なので今後は、被災犬だけでなく、全ての保護犬などをアピールするため、今のお仕事を生かしつつ、広報活動をしていくビジョンをお持ちでした!!
ステキな内容だったので、ぜひそれが実現されたら良いなと思いました♡
そして、お知らせ。
私自身が募集させていただいておりました、支援物資についても、ご協力いただいた方、本当にありがとうございました♡♡♡
今回お話を伺ったところ、今現在はボランティアや支援物資は遠慮されているそうなので、私のほうもこれで一旦、被災動物に関わる支援物資の募集は終了しようと思います。
ありがとうございました♡
そんなお話が聞けた、kuma kitchen♡
行って良かったなぁ~と思ったnapiでした!!
iPhoneからの投稿
昨日は、東京にて1次試験でした。
その結果、、、
無事、合格♡
と言っても、技術試験がメインだったのですが、自分では落ちたと思ったほどの出来でした。。。
このスッキリしない気持ちを踏み台にして、7月の本試験に向けて頑張ります\(゜□゜)/
今回のお楽しみの時間は♡♡♡
行きたかった場所へ!!
駒澤大学の近くにある、
『kuma kitchen』
駅から、20分ほど歩いた場所にある、
このお店。
このお店の通り沿いには、
ペットショップや、ペットグッズのお店がたくさんありました♡
見る暇が無かったのが、悔やまれます。
このお店にあるのは、ワン'sの為に手作りされたオヤツや、手作り食を売ってるお店です。
ここの商品は、色んなペットグッズのお店で売られてるみたいです。
※何故、このお店に行ったのかは、
次回記事で!!
次に向かったのは~
『Tomarctus』
以前行った時に、どうしても欲しいものがあったので、お願いしてあったのです♡
お目当ての品、無事購入~!!
そして私好みのお品も購入~!!
可愛い商品をご紹介したいのは、やまやまなんですが、昨日のトマークスさんで、1番私の胸をキュンキュンさせてくれたのは⇩⇩⇩
まぁーるいお尻が可愛い、
ペンブロークのコーギーちゃん♡
お尻も可愛いですが、もっと可愛いのがー
smile♡
人懐こくて、時には自ら膝の上に乗ってきてくれたりで、胸キュンでしたー!
店員でありBlogで仲良くさせていただいてるミッコネンさんとも話がはずみ、コーギーのケイティちゃんとも別れが惜しかったのですが、お店を後にし、向かったのは、、、
またもや来店の、
MAISON DE REEFUR
前回チラッと見てた商品が、気になってしまったので再来店。
今は無いとのことだったので、予約だけしてきました♡
そして帰り際、店員さんから梨花さんと喋られましたかー?と聞かれたんですが、全く周りを気にしてなかったという残念さ。。。
丁度同じときに、お店にいらしてたみたいですが、どうやら私の視界や集中力は、商品に一直線だったようです。
昔の上司に、集中すると視野が狭くなりすぎると言われたことを、思い出しました( ̄∀ ̄)
そのときは重く受けとめてなかった、この言葉。
こんなところで、後悔するとは思わなかったです。
次回はちょっと期間が空いて6月最終の週に東京での講習!
それまでに練習しつつ、行きたい場所探しに励もうと思うnapiでした♡
iPhoneからの投稿
その結果、、、
無事、合格♡
と言っても、技術試験がメインだったのですが、自分では落ちたと思ったほどの出来でした。。。
このスッキリしない気持ちを踏み台にして、7月の本試験に向けて頑張ります\(゜□゜)/
今回のお楽しみの時間は♡♡♡
行きたかった場所へ!!
駒澤大学の近くにある、
『kuma kitchen』
駅から、20分ほど歩いた場所にある、
このお店。
このお店の通り沿いには、
ペットショップや、ペットグッズのお店がたくさんありました♡
見る暇が無かったのが、悔やまれます。
このお店にあるのは、ワン'sの為に手作りされたオヤツや、手作り食を売ってるお店です。
ここの商品は、色んなペットグッズのお店で売られてるみたいです。
※何故、このお店に行ったのかは、
次回記事で!!
次に向かったのは~
『Tomarctus』
以前行った時に、どうしても欲しいものがあったので、お願いしてあったのです♡
お目当ての品、無事購入~!!
そして私好みのお品も購入~!!
可愛い商品をご紹介したいのは、やまやまなんですが、昨日のトマークスさんで、1番私の胸をキュンキュンさせてくれたのは⇩⇩⇩
まぁーるいお尻が可愛い、
ペンブロークのコーギーちゃん♡
お尻も可愛いですが、もっと可愛いのがー
smile♡
人懐こくて、時には自ら膝の上に乗ってきてくれたりで、胸キュンでしたー!
店員でありBlogで仲良くさせていただいてるミッコネンさんとも話がはずみ、コーギーのケイティちゃんとも別れが惜しかったのですが、お店を後にし、向かったのは、、、
またもや来店の、
MAISON DE REEFUR
前回チラッと見てた商品が、気になってしまったので再来店。
今は無いとのことだったので、予約だけしてきました♡
そして帰り際、店員さんから梨花さんと喋られましたかー?と聞かれたんですが、全く周りを気にしてなかったという残念さ。。。
丁度同じときに、お店にいらしてたみたいですが、どうやら私の視界や集中力は、商品に一直線だったようです。
昔の上司に、集中すると視野が狭くなりすぎると言われたことを、思い出しました( ̄∀ ̄)
そのときは重く受けとめてなかった、この言葉。
こんなところで、後悔するとは思わなかったです。
次回はちょっと期間が空いて6月最終の週に東京での講習!
それまでに練習しつつ、行きたい場所探しに励もうと思うnapiでした♡
iPhoneからの投稿
GWも明けましたー!!
我が家は、主さん、まさかの10連休。
私は、仕事もあり試験練習もあり。
いつもは、主さんは長期連休なんてない職場なのに、こんなときに限って(-з-)
遠出はせずに、ランに行ったり、カフェに行って過ごしました~
ある日は、
ディニーズガーデンへ。
御三方、楽しく走り回ってましたよー!!
間違えた。
この方のみ、走り回るより、お友達探しに必死だったんでした。
御三方もとい、御二方、楽しく走り回ってましたー!
この日は暑くて、私の陰でよく涼んでました。
ある日は、
カフェとランへ。
Maple cafeさん。
テラス席のみ、小さな家族もOKですよ♡
私は、大好きな生パスタ♡
主さんは、ガパオ。
どちらも美味しかったですー(*´艸`*)
前菜、サラダ、デザートも美味でしたよん。
ヨーキー'sは、早速コットを使用しての、足元待機。
くぅちゃんは、私の足元でした。
ランチ後は近くの金城ふ頭のランへ。
ボール投げを、他の子交えてやってました。
アチ君の♡は、ボール投げ ≪≪≪ お友達探しなので、リード装着(*_*)
お友達大好きすぎちゃうのは、どうしたら、落ち着くのでしょう。
小さな悩みです。。。
いっぱい走れたね♡
こんな感じでGWを過ごしました。
明日は、東京~
= 1次試験。。。
ナーバスですが、頑張るぞっ。
iPhoneからの投稿
我が家は、主さん、まさかの10連休。
私は、仕事もあり試験練習もあり。
いつもは、主さんは長期連休なんてない職場なのに、こんなときに限って(-з-)
遠出はせずに、ランに行ったり、カフェに行って過ごしました~
ある日は、
ディニーズガーデンへ。
御三方、楽しく走り回ってましたよー!!
間違えた。
この方のみ、走り回るより、お友達探しに必死だったんでした。
御三方もとい、御二方、楽しく走り回ってましたー!
この日は暑くて、私の陰でよく涼んでました。
ある日は、
カフェとランへ。
Maple cafeさん。
テラス席のみ、小さな家族もOKですよ♡
私は、大好きな生パスタ♡
主さんは、ガパオ。
どちらも美味しかったですー(*´艸`*)
前菜、サラダ、デザートも美味でしたよん。
ヨーキー'sは、早速コットを使用しての、足元待機。
くぅちゃんは、私の足元でした。
ランチ後は近くの金城ふ頭のランへ。
ボール投げを、他の子交えてやってました。
アチ君の♡は、ボール投げ ≪≪≪ お友達探しなので、リード装着(*_*)
お友達大好きすぎちゃうのは、どうしたら、落ち着くのでしょう。
小さな悩みです。。。
いっぱい走れたね♡
こんな感じでGWを過ごしました。
明日は、東京~
= 1次試験。。。
ナーバスですが、頑張るぞっ。
iPhoneからの投稿
昨日の記事で載せた⇩⇩⇩
我が家の小さな新車♡Air Buggy。
ずーっと、去年からカートが欲しかったので、何か良いものは無いか探してました。
そして、絞った結果、私の候補は下記2社のカート。
●Air Buggy for dog●
●天使のカート--caninange--●
一昨年のわんにゃんドームで、天使のカートが出店してた気がしたので、その夏のペット博で再度出店するかもと思ったのですが、出店無し。
以後、どのイベントに行っても、出店無し。。。
先日の東京インターでも出店してないかと淡い期待をしてましたが、あえなく撃沈。
そんな時に、講習で東京に行った際に立ち寄った、green dogで、Air Buggyのレンタル発見!!
犬連れでないにも関わらず、まじまじと観察して参りました。
そして、やはりカートが欲しい熱上昇!!!!
webに張り付き調べ倒した中で、出てきた良い点とモヤモヤ点が。
●Air Buggy for dog●
◎3 in 1仕様
犬用⇨赤ちゃん用⇨お買い物用
コット部分を取り替えれば、
それぞれの用途で使用可能。
◎作りがしっかりしてる。
△お値段もしっかりー!
△デザインが私にしてはシンプル
●天使のカート--caninange--●
◎デザインが豊富
コット部分の色んなデザインが、
出てくるので、季節や気分によって
変更可能。
◎オプション豊富
コット部分含めて、
自分でカスタムできる。
△自分が欲しいデザインが、
今現在無い。
△お値段そこそこ。
こんな感じの点が出てきたときに、ネッちゃんのblogでAir Buggyに載ってるネッちゃんを見て、ママさんに質問!
その解答をいただいたときに、"お試し出来るのに~"って言葉で、
そうだよね。
試さないと、分からないよねー。
と思いたち、この辺りで取り扱いが無いか探しました。
そして、見つけたのがココ⇩⇩⇩
chirutie dog island
●Air Buggy for dog●の取り扱いをしてるpet goodsのshopさんです。
頻繁に使う道添いにあったのに、今まで全く目に入って無かったのですが、自宅から15分ほどの場所にあるなんて、有り難や~(ノ´▽`)ノ
朝1で電話して、試乗出来るか確認したら、OKとのことだったので、御三方同伴で行ってきました。
ここは、オーナーさんと奥様?のお二人でやってらっしゃるお店でした。
まずは、構造や、取り付け方法など、細かく説明してくれました。
※エアバギーは、タイヤや、ブレーキ
などは、個々の専門メーカーに発注
することで機能性を高めている
そうです。
主の職業柄故の、ブレーキ部分の構造などマニアックな質問にも網羅。
尚且つハッキリと分からなければ、小さなことまで調べてくれました。
その後、操作方法や取り付け、畳み方もレクチャーしてもらってからの、私も主も体験。
御三方も同伴でしたので、試乗もさせてもらいました。
試乗時に、分かったこと。
良くカートに乗ってるワンコを見ますが、最初から平気で乗ってるワンコばかりではないということ。。。
なぜならば、、、
ヨーキー's何度も飛び出しを試み、落ちかける(笑)
Chloeは終始大人しく座ってたのですが御二方は、慣れるまで時間を用するようです。
オーナーさんと奥様交えて、カートに馴れさせる方法を教えて頂きました。
我が家は、御三方の中でChloeがリーダーなので、まずChloe、その次にAce、最後にアチ君という順で、コット内に入れて行きました。
リーダーが落ちついてることで、後の子も落ち着きやすことを利用して、慣らしていきました。
※飛び出し防止用に、カラー又は
ハーネスに、とりつけるコードが
コット内部に標準装備してます。
そんな中でのオーナーさんの一言。
商品の詳細やスペックは、既に調べてきてたり、フライヤーを見れば分かる内容であって、知識にそんなに違いはないくらいだと思います。
こうやって犬をカートに乗せたときの対応を教えて差し上げたいので、試乗して頂きたいのです。
この言葉が、大きかったです。
その後、効果あってかヨーキー'sも大分落ち着いてきたので、御三方と供に、お外で試乗させてもらいました。
段差、砂利道、坂も、私はすんなりと押せましたー( ´ ▽ ` )ノ
色々聞いて、試乗した結果、良いなーと思いつつも、caninangeをまだ見てないので引っかかる私。
しかし、chirutie dog islandさんが、5/3でちょうど10周年だということで、5/1より5/6まで商品all10%OFF!
これは、でかいー!
とのことで、決定(笑)♡
シンプルなとこは、言い換えれば飽きがこないということで!
オーナーさんからも、デザインはマイナスは出来ないけど、プラスしていくことは出来るからとのお言葉ももらい、気にしてた点はクリアしたので、この機会を利用させて頂くことにしました。
ブレーキ着きを選らんでたので、フレームはall black。
※ブレーキ無しは、silverです。
コットの色は、現段階では、Mサイズは3色のみ。
※お店に在庫を抱えてる場合は、oliveもあるかもです。
berryはまず、私らしくないので、却下。
brownは、くぅちゃんと色が同化するので却下。
消去法で残ったblackで注文することにしました。
この時点で、4/29に来店。
29日も30日もAir buggyの本社自体がお休みだったので、発注自体かけられず、尚且つ5/1に発注してくれれば10%引き&翌日着、それ以降の発注だとGW明け着とのこと。
特にGWにどこか行く訳でもなかったのですが、今後使う予定があるので、馴れさせる為に、1日にお願いして、無事GW中にgetしました♡
色んなluckyが重なって、購入に至ったAir buggy for dogでした!!
色んな方のBlogでの情報って助かるなーと思ったのでカートを購入される方で、検索ワードで引っかかったときに、ほんの少しでも参考になれば良いなと、1から10まで長々と書きました。
大半、私の出来事の内容で申し訳ないすが(T▽T;)
しかし、情報ももちろん大切なんですが、ネッちゃんママからの一言で、試しに行ったこと、本当に良かったと思います!!
今は1clickで品物が自宅に届きますが、やっぱり見て、確かめるのも必要だなーと感じたのでした。
Ace氏。
アチ君。
ヨーキー'sはコットの中で、リラックスできるように、お家の中で練習の毎日です♡
iPhoneからの投稿
我が家の小さな新車♡Air Buggy。
ずーっと、去年からカートが欲しかったので、何か良いものは無いか探してました。
そして、絞った結果、私の候補は下記2社のカート。
●Air Buggy for dog●
●天使のカート--caninange--●
一昨年のわんにゃんドームで、天使のカートが出店してた気がしたので、その夏のペット博で再度出店するかもと思ったのですが、出店無し。
以後、どのイベントに行っても、出店無し。。。
先日の東京インターでも出店してないかと淡い期待をしてましたが、あえなく撃沈。
そんな時に、講習で東京に行った際に立ち寄った、green dogで、Air Buggyのレンタル発見!!
犬連れでないにも関わらず、まじまじと観察して参りました。
そして、やはりカートが欲しい熱上昇!!!!
webに張り付き調べ倒した中で、出てきた良い点とモヤモヤ点が。
●Air Buggy for dog●
◎3 in 1仕様
犬用⇨赤ちゃん用⇨お買い物用
コット部分を取り替えれば、
それぞれの用途で使用可能。
◎作りがしっかりしてる。
△お値段もしっかりー!
△デザインが私にしてはシンプル
●天使のカート--caninange--●
◎デザインが豊富
コット部分の色んなデザインが、
出てくるので、季節や気分によって
変更可能。
◎オプション豊富
コット部分含めて、
自分でカスタムできる。
△自分が欲しいデザインが、
今現在無い。
△お値段そこそこ。
こんな感じの点が出てきたときに、ネッちゃんのblogでAir Buggyに載ってるネッちゃんを見て、ママさんに質問!
その解答をいただいたときに、"お試し出来るのに~"って言葉で、
そうだよね。
試さないと、分からないよねー。
と思いたち、この辺りで取り扱いが無いか探しました。
そして、見つけたのがココ⇩⇩⇩
chirutie dog island
●Air Buggy for dog●の取り扱いをしてるpet goodsのshopさんです。
頻繁に使う道添いにあったのに、今まで全く目に入って無かったのですが、自宅から15分ほどの場所にあるなんて、有り難や~(ノ´▽`)ノ
朝1で電話して、試乗出来るか確認したら、OKとのことだったので、御三方同伴で行ってきました。
ここは、オーナーさんと奥様?のお二人でやってらっしゃるお店でした。
まずは、構造や、取り付け方法など、細かく説明してくれました。
※エアバギーは、タイヤや、ブレーキ
などは、個々の専門メーカーに発注
することで機能性を高めている
そうです。
主の職業柄故の、ブレーキ部分の構造などマニアックな質問にも網羅。
尚且つハッキリと分からなければ、小さなことまで調べてくれました。
その後、操作方法や取り付け、畳み方もレクチャーしてもらってからの、私も主も体験。
御三方も同伴でしたので、試乗もさせてもらいました。
試乗時に、分かったこと。
良くカートに乗ってるワンコを見ますが、最初から平気で乗ってるワンコばかりではないということ。。。
なぜならば、、、
ヨーキー's何度も飛び出しを試み、落ちかける(笑)
Chloeは終始大人しく座ってたのですが御二方は、慣れるまで時間を用するようです。
オーナーさんと奥様交えて、カートに馴れさせる方法を教えて頂きました。
我が家は、御三方の中でChloeがリーダーなので、まずChloe、その次にAce、最後にアチ君という順で、コット内に入れて行きました。
リーダーが落ちついてることで、後の子も落ち着きやすことを利用して、慣らしていきました。
※飛び出し防止用に、カラー又は
ハーネスに、とりつけるコードが
コット内部に標準装備してます。
そんな中でのオーナーさんの一言。
商品の詳細やスペックは、既に調べてきてたり、フライヤーを見れば分かる内容であって、知識にそんなに違いはないくらいだと思います。
こうやって犬をカートに乗せたときの対応を教えて差し上げたいので、試乗して頂きたいのです。
この言葉が、大きかったです。
その後、効果あってかヨーキー'sも大分落ち着いてきたので、御三方と供に、お外で試乗させてもらいました。
段差、砂利道、坂も、私はすんなりと押せましたー( ´ ▽ ` )ノ
色々聞いて、試乗した結果、良いなーと思いつつも、caninangeをまだ見てないので引っかかる私。
しかし、chirutie dog islandさんが、5/3でちょうど10周年だということで、5/1より5/6まで商品all10%OFF!
これは、でかいー!
とのことで、決定(笑)♡
シンプルなとこは、言い換えれば飽きがこないということで!
オーナーさんからも、デザインはマイナスは出来ないけど、プラスしていくことは出来るからとのお言葉ももらい、気にしてた点はクリアしたので、この機会を利用させて頂くことにしました。
ブレーキ着きを選らんでたので、フレームはall black。
※ブレーキ無しは、silverです。
コットの色は、現段階では、Mサイズは3色のみ。
※お店に在庫を抱えてる場合は、oliveもあるかもです。
berryはまず、私らしくないので、却下。
brownは、くぅちゃんと色が同化するので却下。
消去法で残ったblackで注文することにしました。
この時点で、4/29に来店。
29日も30日もAir buggyの本社自体がお休みだったので、発注自体かけられず、尚且つ5/1に発注してくれれば10%引き&翌日着、それ以降の発注だとGW明け着とのこと。
特にGWにどこか行く訳でもなかったのですが、今後使う予定があるので、馴れさせる為に、1日にお願いして、無事GW中にgetしました♡
色んなluckyが重なって、購入に至ったAir buggy for dogでした!!
色んな方のBlogでの情報って助かるなーと思ったのでカートを購入される方で、検索ワードで引っかかったときに、ほんの少しでも参考になれば良いなと、1から10まで長々と書きました。
大半、私の出来事の内容で申し訳ないすが(T▽T;)
しかし、情報ももちろん大切なんですが、ネッちゃんママからの一言で、試しに行ったこと、本当に良かったと思います!!
今は1clickで品物が自宅に届きますが、やっぱり見て、確かめるのも必要だなーと感じたのでした。
Ace氏。
アチ君。
ヨーキー'sはコットの中で、リラックスできるように、お家の中で練習の毎日です♡
iPhoneからの投稿