バリ島旅行が進んでいませんが、今週東京行ってきました。

特記事項はありません。ただのメモです。


先月から私の業務がシステム化され(紙からオンライン)

非常にやりにくくなっていて早く帰れず、今回は溜池山王フレンチは断念。

朝立ちとなりました。

6時50分に家を出てバス停に向かいます。

少し待って7時5分発の白子駅行きに乗りました。

駅で10分ほど待って7時25分発の名古屋行き特急に乗り

ました。



のぞみ74にも乗れましたが、指定席が取れなかったので1本遅らせたら、ひかりでした。豊橋に止まるだけなのでよかった( ᴖ ·̫ ᴖ )
8時31分発東京行き。


乗ったらガラガラ(空席だらけって意味です)


ひかりにもモバイルオーダーサービスありました!
採血はないけれど2時間後に診察なのでビールは飲まずコーヒーいただきます。
ガラガラだと思っていたグリン車は豊橋で大勢乗ってきました。
豊橋から乗る人は便利ですね。




気がつけば富士山🗻
振り向けばブーツェン(←知ってる人は50代以上爆笑)
10時ちょっとに品川駅着
山手線で浜松町まで行き


デーモン駅に行き


すっかり見やすくなった運行情報見て
ギロッポンまで行きました。
ミッドタウンには10時40分頃到着して、診察の前に
昨年のハワイ旅行で残ったドルを両替しようとりそな銀行に行ったら11時からとのことで先に診察に行きました。
今回は先月受診の人間ドックの結果説明だったので採血もなく即診察でした。
結果レポート見ると、まぁこんなに指摘できるものか
と思うくらい文字が増えています。
エコー検査の箇所ごとに見つかるものなんですねニヤニヤ
再検査はなく6ヶ月後に動脈硬化の再検索でした。
当然、糖尿病と甲状腺と骨粗しょう症の治療は継続。
目の定期検診も継続でした。


さくら薬局でお薬もらって、りそな銀行に行くと
外貨両替はしていません
とのことでショボーン( ´._.`)


11時50分  少し早いけど、いつも順番待ちの「まるや(ひつまぶし)」にてランチです。
とりあえずのビール 780円(少ないのに高いね)


そしてランチメニューのナンチャラ御膳
ボリューム多すぎでサラダと卵焼きひと切れ残しました。
ビールと御膳で5,630円ポーン
人間ドックの特典で1,500円のミッドタウン食事券が2枚もらえたので2,630円の支払いでした。当然
自腹なら食べません。
正直に申しますと、好みの範疇ですが
感動の味ではありませんでした。
半分の値段で済むまるは食堂えびふりゃの方が好きです。

その後渋谷に移動して14時予約の脱毛サロンに直行。
暑かったせいか知らないけど、久しぶりに足がつりました。しかも右足首左足指笑い泣き
ただ今回は施術の始まる前に出たので、施術師さんに外で待っててもらい
下半身すっぽんぽん(タオルのみ)の状態で収まるまで耐えてました。
10分弱で何とか収まったので脱毛してもらいました。
施術が終わり着替え終わっても14時25分
実質10分くらいで脱毛完了という、なんと上客なんでしょう。
薄毛割引して欲しいよ。


渋谷駅に戻りドルを売りにみずほ銀行に突入!

ビル全体が銀行で、1階はATMがずらーっと並んでいて2階が総合受付と預金?みたいでエレベーターで2階に行くと銀行員が5人くらい並んで

いらっしゃいませー  ご要件を

ドルの両替と言うと

ここでも両替はやってない

とのことでした。

銀行って外貨両替やってないのが普通?

聞くと少し戻ったところにある、りそなで両替できると言われました。

トボトボと1階に降りて、宝くじ売り場も縁起悪そうなので買わずに品川駅に向かいました。

レートは10円手数料取られたので銀行のがよかったかもしれませんが

たったの90ドルなので妥協しました。

シティベーカリーでパンを買って16時45分頃の新幹線に乗り、近鉄、バスで帰宅したのは家を出て12時間近く経っていました。

あー疲れた。

ビール飲んでパン食べてお風呂入って洗濯していつもより早く寝ました。                                         おしまい