速報と通常記事が並んでいて読みづらくてすみません。
羽田空港2タミから から始まるのが通常記事です
羽田空港第2ターミナルから国際線が飛ぶぅー
ってことで遅ればせながら行ってきました
5時にアラームセットしたけど4時半に起きて、ラグビー中継見て5時半過ぎにチェックアウトして大鳥居駅から羽田空港に行きました。
乗れないと諦めていた電車がいたので駆け込み乗車で乗れました。
◎ベルは鳴っていません

見慣れた2タミの出発フロアーへ

端っこにあるエスカレーターに乗ると

チェックインカウンターがならんでします。
セルフチェックインもできましたが、荷物預けが分からなくてカウンターオープン(6:25)まで待ちました。

すてき
飛行機がたくさん並ぶ空港はいいですね。

さて、羽田版Z屋敷。ANA SUITE CHECK-IN にお邪魔しました。
Rカウンター。パーティションに囲まれただけでZ屋敷ほどのプレミアム感はありませんでした。
普通のカウンターが混んでなければ利用しなくていいかな。

保安検査も新しくて、ぴかぴか
もう液体類とかスマホとか分別しなくてもいいんですね。
布バッグにまとめて入れて来ましたが必要ありませんでした。
が、ほかの空港はどうなの?
顔認証で出国。
帰国後直ぐにパスポートを更新するので、今のパスポートで最後の羽田出発。
スタンプいただきました。
制限区域に入ると警備のおじさん(おばさんに言われてもねぇ)が挨拶していたので
「新しくてキレイですね」って世間話
(全然人いませんでしたので)
両替所を見つけたので香港ドルに両替しました。
貰ったとき、えっ 人民元じゃね?と一瞬思いました。
私が持ってる100元札と色がそっくり。この札今でも使えますか?
一万札出して端数の千円ちょっと足して500元(ドル)って
香港来てから両替すればよかった。

今はこれだけしか飛ばないので、あえてこのラウンジを目指す人は少ないと思います。
オーダーした朝ごはんが届きました
つづく






