中部ー羽田は予約時点でかなり席が埋まっていましたので、前方通路側席に座りました。
シートマップを見ていなかったので、窓なし席だと後で気づきました。
景色も見えないし、あまりの眠たさにウトウトしているうちに羽田到着です。
乗り継ぎ改札から制限区域内に入りましたが、私の他は乗り継ぎはほとんどいませんでした。
延々と歩き、ようやく保安検査場辺りまで来て早くもお土産を購入。

荷物を整理するためにラウンジ(一般用)に寄りました。

さすがは那覇線。ゲートはエースポジションです。
焦って移動しなくて済みます。
余裕でゲート到着したものの、ディスプレイの不具合で30分ほど遅れて搭乗しました。

なんか、新しい機種ですヾ(o´∀`o)ノ
新しい機種ほどトラブルがありがちかも。

リモコンは使いづらかったです。

気がつけばお隣に鬼滅ジェット。

いいお天気でよかったです(#^.^#)

さて、機内食があるので朝ごはんは食べていませんでした。
空腹MAXで出されたのがこれ。
え? と思いました。朝食はこんなもんなんでしょうか。

そしてそして、久々の、というか存在すら忘れていた飲み物(笑)
シャンパンではなくスパークリングワインなんですけど、違いがわからないので気に来ません。
おいしくいただいたあと、CAさんがお代わりを聞いてきました。
na 「お水をください」
CAさん
「冷たいお水と温かいお水がございますが」
na 「ハァ?温かい水って?」(と言いたげな反応)
CAさん「失礼しました。普通のお水と炭酸水がございます」
おちゃめなCAさんでした(*>∇<)ノ
しばらく基幹線PC乗ってないので、白湯が増えたのかと思いました。

30分遅れで搭乗しましたが定刻で到着でした。

この日はも多数の修行者がいたようですね。

遠くに海を見ながらぼんやりしていました。