鈴鹿サーキットにF1日本グランプリ見に行ってきました。



これがチケット。昨年からプラ製になりました。
それまでは紙製で半券切り取られましたが、このタイプは見せるだけ。
でいいの?




白子駅。ここから直通バスが出ています。
が、大行列。係の人も、こんなに多かったことはないって言ってました。
いつもの2倍か3倍は並んでいたと思います。


15分くらい並んでようやくバス乗り場。
日本語がないんですけどㄟ( ・ө・ )ㄏ
少し離れた所にありましたけど。


さらに15分バスに乗って降車場に着きました。
観光バスあり路線バスあり、近辺のバスが全部こっちに来てるんじゃないかと思いました。
ここからさらに20分くらい歩いてスタンド到着。
たくさん歩いたのと暑かったので、ビールが美味しかったヽ(*´∀`)ノ


恒例のドライバーズパレード。
クラシックカーのオープンカーにドライバーを乗せてコースを一周します。


決勝が始まる前のイベントで、佐藤琢磨のインタビューがありました。
もうF1には戻らないのかな。



今回の目玉(私にとって)、ホンダジェットのデモ飛行。
最初にカメラ向けたら、それはセントレアに行く飛行機やったで(笑)


サーキットの上空を5周、もっと?飛んでくれました。
望遠で撮りたかったな。




いつの間にか満席に近くなってました。
レースは特にアクシデントもなくメルセデスとフェラーリが表彰台でした。


目の前で表彰式を見ることができました。
帰りもバス待ちの大行列だったので、15分くらい歩いて路線バスで帰りました。