強羅温泉駅から徒歩1分。
御殿場アウトレットからのバス停の目の前で、
立地抜群。車ではない今回の旅では重要ポイントだった。
さて、どんな宿かな。
今回は、月亭。
草津とは違って、温泉ではない。
残念。結局入らず。
温泉の写真は撮れずじまい。
露天風呂、大浴場、無料の貸切風呂は、源泉かけ流し。
人工炭酸泉もあり。
3つの無料貸切風呂は、空いていればいつでも使用可能だが、いつも一杯で結局入れず。
いつ行っても、空き待ちのカップルがいて、
競争率高し‼️
草津の『季の庭』の時は、全部入れたのにな~。
残念。
宿の規模に対して貸切風呂の数が見合ってないと感じたし、この部屋数に対し、この貸切風呂の数では、このシステムは合っていないと感じた。
小さい肉まんが食べ放題

夕食が18:00からだったので、1個だけいただいた。
いよいよ、夕食の時間。
予約の時、ちゃんと見てなかったー。失敗

しゃぶしゃぶ、お寿司プランだった。
そのせいなのか、食事処もイマイチ。
他の宿泊者との食事風景がまるわかり。
足りん‼️
満足できない‼️

こうなったら22:30-24:00の夜鳴きそばは絶対外せない。
22:30から1時間半で予約してあったアロママッサージが夜鳴きそばの時間帯にあたっていることに気づき、急遽予約変更‼️
どんだけ食べたいんだと苦笑いされながらも、
変更の電話。
朝食は、夕食と違って予約制ではなく7:30-9:30の間に好きな時間に向かうのだが、これが最悪。
ロビーは、待っている宿泊者で溢れかえっており、空き次第名前が呼ばれる。
予約制にしたほうがいいのでは?
そんな朝食はこんな感じ。
お粥がおいしかった。
同じ系列とはいえ、同じ満足度は得られない。
私の場合は草津の『季の庭』の方が断然良いと感じた。
客層も若めで、大人の旅をしたい方にはおすすめできない。
宿側の対応を見ても、日頃から若年層が多いのかと感じた。