部屋の露天風呂の他に、貸し切り露天風呂3つ、大浴場、岩盤浴、スチール風呂などたくさんの温泉を楽しむことができる。
時間が足りないぐらいだ。
この道を行くと、貸し切り露天風呂。
貸し切り露天は、空いていれば無料で入れるシステム。
少し熱めの湯。
露天風呂からの眺め。
宿泊客が多く、いついっても使用中だったが、チェックアウトの日の朝に入れた。
わたの湯、湯川の湯という2種の源泉。
源泉かけながし。
どちらかというと、硫黄の香りが強いわたの湯が好み。
さすが、草津。
とてもよい湯。
大浴場の写真はとれず。
湯上がりは、アイスキャンディ。
meijiのチョコレートとソーダ(笑)
朝は、ヤクルトが置かれている。
Android携帯からの投稿
時間が足りないぐらいだ。
この道を行くと、貸し切り露天風呂。
貸し切り露天は、空いていれば無料で入れるシステム。
少し熱めの湯。
露天風呂からの眺め。
宿泊客が多く、いついっても使用中だったが、チェックアウトの日の朝に入れた。
わたの湯、湯川の湯という2種の源泉。
源泉かけながし。
どちらかというと、硫黄の香りが強いわたの湯が好み。
さすが、草津。
とてもよい湯。
大浴場の写真はとれず。
湯上がりは、アイスキャンディ。
meijiのチョコレートとソーダ(笑)
朝は、ヤクルトが置かれている。
Android携帯からの投稿