いぶき

おっきな切り株。
直径1mくらいかなぁ…。

そして。
切られてから、
どのくらいの時を重ねたのかなぁ?
苔の生え方が、
もう超ベテラン。
(*˘︶˘*).。.:*

なんかね。
いろんなものが、
ここにいだかれて、
包まれて生きてる…そんな感じ。






その、苔からまた、
土のようなものになって、
そこからまた芽が出たり。

この出てきてる木の芽は、
この切られた木のものなのか、
それとも、新しいなにか、
なのかは分からないけど。

こうやって、
いろんなものが繋がっていて、
それぞれがいろんなものに、
影響したりされたりしてて、
必ず、何かと繋がってる。

…自分もそうなんだよなぁ…と。





ハービーハンコックさんが、
言ってた。

「鳥の鳴き声、風の音、
葉っぱの揺れ動くささやき、
小さい虫から大きな動物にいたるまで、
生き物が発する音も、
ある意味で音楽といえます」


あぁ。
ほーんと、すごい人は、
こういうことなんだよねぇ。
…と、読んで妙に納得。

ハービーハンコックさんは、
そう聞こえるんだろうな。
きっと、みーんなそれぞれに、
感じ方は違うんだろうけど。

自分はどうだろ?
「聞こうとしてる」な。
なんて言ってるかな?とか。
どう感じてるかな?とか。
自分になってたり、
なにか伝わってくるような、
…うーん、そんな感じ。

周りの方々の心も、
ちゃーんと聞き取りたい。
ほーんと、全然できないから。


いろんなものに、
耳をすませて生きたいなー。