おじゃまします。なおぞうです。


話す言葉が長くなってきた

おしゃべりな1歳の男女双子の

育児奮闘中のシングルマザーです。


今日は久々のお休みで天気も良く

君たちと一緒に作ったお弁当を持って

公園に遊びに行きました。


2人とも公園に向かう車の中でずっと

母ちゃんに話しかけてくれたけれど

残念ながらほぼ聴き取れず‥

母ちゃんは、最近の忙しさにかまけて

君たちの話す宇宙語の習得を疎かにして

しまったようです。ごめん精進します。


公園に着いて、軽く落ち込みながらも

以前お知り合いになった焼き芋屋さんに

新年の挨拶と焼き芋を購入『発見された母ちゃん』おじゃまします。なおぞうです。どんぐり集めがブームの1歳の男女双子の育児奮闘中のシングルマザーです。職場から保育園に向かう途中にある大きな公園に、秋頃から焼き…リンクameblo.jp


遊具の方へ向かう途中で2人が

お空にある月を指差して

(母ちゃんの名前)み〜けた」

と言い出したので驚いてしまい


え?父ちゃんと母ちゃんしか

知り得ない事なのに何で知ってるの?

と君たちには難しい言葉づかいで

聞き返してしまいました。


君たちは、もちろん何も答えず

笑顔で砂場へ走っていったけれど

昼に見える月を見つけた時の

父ちゃんの口癖を君たちに言われて

母ちゃんは涙を止める事が

出来ませんでした。


満月の日に生まれたからなのか

名前に「月」が入っているからなのか

昔から月を眺めるのが好きな母ちゃん


駅のホームで月が綺麗で見惚れて

電車に乗るのを忘れてしまったり 


父ちゃんは月ばかり見ている母ちゃんを

からかっていたのか定かじゃないけど

いつしか昼に見える月を見つけると

(母ちゃんの名前)み〜けた」

と言うようになり、母ちゃんも

理由も聞かず「見つかってしもた」と

ふざけて乗ってしまったのですが‥


にしても、息子よ娘よ

何故それを知っている?

いつか教えて下さいね。


それまで母ちゃんは

君たちには父ちゃんが見えていて

(母ちゃんの名前)み〜けた」

と言った父ちゃんの真似をしたと

都合よくとらえておきます。