こんにちは。頭の整理が追いついていない林です。


今期も残りわずか・・・。もうひとふんばりです。思えば一年前が社長として初めて目標を設定した時期でした。過去の資料もなく、ただただがむしゃらに目の前のことを頑張るという仕事スタイル。少なくとも私が入社してからの9年間はそうでした。


おそらく、会社も設立以来そうだったと思います。ただ目の前のことに「一生懸命」。それだけ・・・。おにし堂は小さい事業から始まりました。従業員もいませんでした。時が経ち、代が変わり、時代も変わり、そして私へとバトンを繋いできています。会社としては、3代目ですが、設立前からの繋がりまで含めると4代目です。


社長になった私は、一年前がはじめての「期首」でした。「目標は・・・。どこまでを目標にしよう・・・?」なんて考えていた一年前とは違い、今年は、「この一年の経過・反省から、今期はここを狙っていこう」と、初めからハッキリ目標が見えていました。


そして、いろいろな機会に恵まれ、「志の高い人」に接するたび、自分の目標が高くなっていくのを感じます。


私の会社の目標は、全従業員でのぼる「山」です。今年頂上を目指す「山」。去年の反省と、私の長期のビジョンの中で設定した「山の高さ」。ここを10月からの来期に上り始めます。


社長が見ている山と、従業員が見ている山が違っていたのでは話になりません。

みんなでパーティを組んで声をかけ合って一歩ずつ上っていこう!!