こんばんは。やっぱり運動は必要だなと改めて思った林です。


昨日、早速「積極的休養」と思い、ジョギングを少しだけしてみました。運動不足を極めていたので何ヶ月ぶりだったか覚えていないくらい久しぶりでした。走ってみると、確かにちょっと今日は調子が良かったような気がします。


さて、今日は仕事の能率があがらず、ずいぶんと残してしまいました。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、といつも山積み。能力のない私が、仕事が出来る人に追い付くには「やらない事を決める」しかないかなと思います。


何もかもやろうとしても、仕事が出来る人も、能力のない私にも「時間は平等」です。同じことをやっていては追い付けるはずがありません。私は私の目標に向かって「何から始めるか」ではなく、「まずやらない事を決める」ことがまず求められているのかなと思います。そうしないと、能率が上がると思えません。口で言うほど簡単ではないのですね。これが。本当にやらないのは勇気が要ります。


物を片づけるにも「まず要らないものを捨てる」ことから始めます。その後で整頓するのです。情報や仕事も同じで「要らないもの・情報・やらない仕事を、捨てる・辞める」ことで本当に必要なことが残ります。そうすると頭の中も整理整頓できて、いつもスッキリ、高回転で物事を考えられるかなと思います。


今、頭の中がぐちゃぐちゃなので、頭を少しスッキリさせて一日を終わり、新鮮な気持ちで次の日の朝を迎えたいものです。