新之助とパワースポット巡り2023【前編】毎年恒例の友人リーディングマスター新之助とパワースポット巡り。今回案内して貰ったのは【戸越八幡神社】創建は戦国時代の1526年(大永6年)でとても歴史を感じ、趣のある建物。誉田別命(応神天皇)が祀られており、 厄除開運・武運隆昌・家内安全といったご利益があるそうです。参道で三毛猫のみーちゃんが、人懐っこく話しかけてくれて、可愛い。おもてなししてくれてるのだろうか。狛犬近くにある【福分け猿】の像。反対側には【夢叶うさぎ】像。撫でると願いが叶うと言われている。可愛い顔もしているし、遠慮なくなでなで。この猿とうさぎは戸越八幡神社のご神体が発見された泉に住み着いていたらしく、猿は水を汲みにきた村人に木の実や果物を分け与えてくれ、その優しさから神様の化身と言われた。そして猿と仲良しのうさぎは、あまりのかわいらしさにその姿を見た全員が笑顔になったと。ここは都内で唯一うさぎの像があるのと、今年は卯年なので新之助はここを案内してくれたとの事。御守りは、新之助の勧めで縁結び。恋愛に限らず、人とのいい縁を結んでくれると言うのでこれに。ここは、下町の雰囲気で、人も猫も暖かくて一気に好きになった。つづく