おはようございます!!!!








北浦エギング後編です。









投げてはシャクリ






投げてはシャクリ








ハマチに引きずり回され







ムキになって取ってやろうと竿を溜め込むもエギングロッドでは力及ばずイラッ













こりゃ坊主やな笑い泣き














15時35分







回収の時間も近づき










ハマチが反応しないカラーで餌木を選択して深場を狙いますあせる










これしか考え付かなかったウシシ











餌木はデュエルのアピールマスター3.5号









ラインへの違和感はあるものの









すぐ離すえーん











しつこくしつこく







スラックジャークからの違和感時にフリーフォールビックリマーク
















スーッ     スーッ









やっとラインが走り








念のため少し送りこんでフッキング!!










エギングロッドはシマノの86Lを使っているのですが根本から曲がりドラグが唸ります爆弾









ドラグの出方的にサイズがいいのは分かったので








ゆっくり




ゆっくり












ついに





















サイズ以上に嬉しい1杯をゲットラブ








時計を見ると15時45分











諦めず船が来るまで投げ続けましたが









そう簡単に釣れる訳もなくあせるあせるあせる








写真も撮るほどでも無い100g〜300g  10杯くらい(リリース)


最後に釣ったまあまあサイズにて終了ドクロ












この日の失敗









干潮から上げの潮を釣った為に
夕まずめに満潮をすぎ磯が低かった為に行動範囲が絞られてしまったおーっ!





そうです。






僕は潮なんて見ないで行ったのです🤗









次回は気をつけますあせるあせるあせる










自宅に帰り検量してみると









1.2キロ弱











数は出せませんでしたが、ヤズ、ハマチが落ち着いたらかなりいい場所だと感じました。






冬から春はモンスターも出そうな👾














あ、





イノシシが上でガフガフ鳴いて




斜面滑り落ちてくるので




そこは注意です⚠️笑







びびって写真撮る余裕も無かったアセアセ













次はフカセに行きます!!!!!!



















読んで頂きありがとうございました🙏