今になって
迷ってきた…。


チャレンジすてっぷパット 
        or             
チャレンジすてっぷタッチ


驚き?


家電、スマホ、youtube大好きな4歳むすこ。
サンタさんにタブレット下さいとお願いしてる位だから、ステップタッチ一択だった。


むすこが楽しく見てる、大好きなふみきり動画や音ゲーみたいな電子音を「うるさい」と不機嫌な父親に怒鳴り散らされ、画面消されるので、なかなか激しく怒ってた。
家の中のストレスの高まりに危機感を抱き、私がTVのリモコン隠してみたのが2週間程前。


今なぜか
要求なく落ち着いて良い感じ。
何代目かのBlu-rayプレイヤーはとっくに壊れてる。


本人は暇だから、
おしゃべりタッチペンというエデュトイの録音機能にハマってる。
インターホンの録音機能も使いこなしておもちゃにして遊んでる。


夜遅くまで、それやめれなく遊んでて、
昨日も父親に怒られてた。


大泣き結局、毎夜怒られてる むすこであった。




おもちゃは壊れなければいつでも楽しめるのが良い。
(遊び方が自己流なのはおいといて。)
タブレットの方が、絶対に集中出来て学べるとは思う。
(でも、こわすし管理方法悩む)
おもちゃがまだある年代なら利用しとこかな…。
家が荒れてるのは、どうしたってしょうがない感。


真顔うーん。


…次年度の
返答しなければ。


星


児発からも電話きた。
押しが強い、
返答期限を聞く…。


こちらも次年度の
返答しなければ。


 

これから毎年毎年、母は通う場所と時間考えてて、送迎して自分の時間なく忙しいのだろうか……気が重っ悲しい


なんか
色々 迷子なので
相談支援お願いする事にした。
4歳で、そんなに困ってるの〜って思われるの勇気いったけれど、
実際困り事、迷い事多いからなぁ。

電話口では、明るくて親切そうな方だった。