この半年の状況。

登園(年々少)しぶり→
療育3カ所→
youtube三昧→
近隣トラブル→
福祉サービスも利用→
頻回帰省→
療育4カ所→
夏休み中登園練習→
な我が家の状況


半年経過の面談、各々事業所で目標設定してきた。(セルフプラン)
他利用のお子さんに過剰に手が出るのは消失。
お友達認定出来てきているらしい。
お勉強好きみたい。
模倣が前より出来てきた。
リトミック超苦手だけれど、頑張ってる。
ずる賢い所あって、イヤといって休みたがる傾向もある。


興味の薄い事は、部屋の端っこで逃げてる寝転がってるのは変わらず…。
全てにおいて、反抗、抵抗が大変…。
「かして〜」が言えなくて、プライドが高い性格かも…と。


人やモノにぶつからないようになった。
手を繋げる時間増えた。
話しが少し通じてきた。
少し止まれる、ほんの少し待てる時間が増えて、どうにもならない感がマシになっている部分はある。

親から見たら、まだまだ離れないわ、反抗するわ生活回すのが大変なのは変わらず。
寝ないから薬も増量した!
活動量が不足なのか、悩んでいる。
つばとばしが持続していて不潔なのも悩んでいる。
道で怒られる際の対応に悩んでいる。
声量を下げる注意の仕方に悩んでいる。
夫が役に立たないどころか、子のスケジュールを邪魔して困っている状態。
と相談。

書き出してみると、出来てる事あるのに、悩みは減らないなぁ。


登園しぶりについては、各々提案頂いた。

・先に、幼稚園通う日を決めてしまう案。
・幼稚園より母のストレス緩和を優先させる案。
・幼稚園行ったら、皆のように出来なくて落ち込むから心を休めるため、併用はした方が良い案。
・スケジュール迷子を避ける必要ある案。



にっこり

小学校まであと2年と半年。
がんばろうという声かけが、何を目標にしてのものなのか…。


集団に合わせられないのは、一生続くのだろうし。


生きやすく、
理解されやすく、
助けてもらいやすく?


10歳位までは脳の吸収が良いと言われてる事と、
小学生になると、学習支援増やすだろう(?)から、いつでも見通しや切り替え、成功体験といった、療育できるわけではない。

今現在、落ち着いてスキルを増やす方が時間の効率良いという事を言われてるはず。
所属級とか、そんな話し…ではないはずアセアセ


にっこり


母が、こんなに悩んでるのに…
子はおならの音を人の足とか手に口当てて「ぶぅ〜」っとだすのが楽しくて、
絡みついてくるのが、ばかばかばかしくて可愛いくて参る


おならが大好きな4歳は、昨日はおいも掘り行って、今日はプール療育の送迎車に飛び乗って行きましたとさ。


母は9月もやりきりました!
ハンコも沢山押した!
次は年度末ニコニコ