今日は、汗ばむ陽気でした晴れ

(明日の雨で少し寒くなるそうですが)

 

 

🍺

 

 

エンドウクローバー

防寒・防獣のためにベタ掛けしていた不織布を取り外して、ネットを張ることにしました。

 

が............

 

エンドウは、どこ???

所々に、エンドウが点在(水色の箇所)

1列60株定植したハズなんですが...

 

↓しっかり生育しているのは、僅か7株。

 

枯れそうだけど、かろうじて生きているのが10株。

 

残りは、枯れたもの多数、枯れた痕跡すらないものも多数。

 

枯れたのはおそらく、暖冬で大きく成長しすぎて凍傷害にあったため。これは仕方がない。天候による豊作・不作は、農家にとっては、ある意味、想定内。

 

水色で囲った部分の「枯草」は全部エンドウです。ピンク色矢印1株だけ、かろうじて生き残っている。

 

でもネェ...

全く跡形なく消滅している所が、結構多いガーン

(写真はありませんが)

 

原因は、たぶん獣害。

 

防獣目的で不織布をベタ掛けしていたので...

 

シカ🦌ではない。今冬はシカにも侵入されたけれど、シカは不織布をめくってまでは食べない。見えないものは食べないんです。

 

不織布のスソをめくって侵入するのは、

たぶんヌートリア🐭🐭🐭。

マメ科の幼苗が大好きなんですよ~。大豆・枝豆も、発芽した直後に食べにくるし。

(カラスもマメ科幼苗が好き、でも不織布はめくれない)

 

60株あったのに

しっかり生育したのは、たったの7株えーん

あと2畝あるけど...7×3=21株?

 

「ああっ、今年もエンドウは出荷0、全部自家消費かぁ」

 

 

タラーガーン

 

 

気を取り直して、支柱とネット張り。

でも、飛び飛びにしかエンドウ苗が無いので...。

 

幅20mのネットを準備していたのですが...

↓100均購入の幅2.7mのネットにしました。

しっかり支柱を立ててネットを張ったのは、かたまって生育している箇所4mだけ。

 

まだ今後もヌートリアに齧られる心配があるので、

ネットの周りに、竹の枝をたくさん挿しました。ヌートリアが食べにくいように...嫌がらせ、程度ですが。

 

残りの苗は、飛び飛び、バラバラなので...

とりあえず、120cm支柱と竹の枝で。ヌートリアに食べられず枯れずに生育したら、その時に考えます。

 

↓ネット等の完成後の写真(水色線が、苗のある所)

とっても悲しいです。水色線の無い、この空間は...えーん

 

(同様の畝があと2本あるんですが、どうしましょう??)