そういえば、自家消費用に「冬栽培」していたコマツナとチンゲン菜の栽培記録も、まだでしたネェ。

 

  2023年栽培記録 ㉗コマツナ&チンゲン菜

今年の冬は、ダイコンがアブラムシ害で生育せず、カブはヌートリア害で全滅、ハクサイは半結球...大量に収穫できたのはキャベツだけ。

 

「野菜は購入しない」(自家栽培の野菜しか食べない)主義の私は、冬中ずーっとキャベツばかり食べていましたびっくり

(野沢菜と半結球ハクサイは、そこそこ採れましたが)

たまには、違う野菜が食べたかった。でも、無計画に「衝動買いした100均の種」で栽培したら、うまくいきませんでした。

 

【品種】

コマツナ・丸葉[ダイソー]、チンゲン菜[ダイソー]

 

★コマツナ

11/11 200穴播種3粒
12/9 定植(0.1葉2本)、株間20×20cm

 不織布ベタ+防虫ネット(防獣)トンネル

(定植直前の苗)1ヶ月かかって、やっと本葉が出始めた。

2024年
2/17 間引き収獲(5~10cm)
 追肥鶏糞100g/50株
3/3 全収穫(トウ立ちの兆し)

【評価】D
葉長10~12cm程度の小株。トウ立ちはチンゲン菜より遅い。(この品種は晩抽性らしい)

 


チューリップ黄
 

 

★チンゲン菜

11/11 200穴播種3粒
12/9 定植(0.1葉2本)、株間20×20cm

 不織布ベタ+防虫ネット(防獣)トンネル

(定植直後に撮影) 定植した苗は、どこ?...小さすぎ

2024年
2/17 間引き収穫(5cm以下)
すでにトウ立ちが始まっていたので、その後は収穫せずに放置

(2/17撮影) 軍手より左がチンゲン菜、右はコマツナ
【評価】E
生育不良。5cmでトウ立ちするなんて。
 

 

ショボーン反省ショボーン

 

やはり、無計画な栽培ではダメですね。

もう少し播種時期が早ければ(10月末~11月初)、あるいは

保温育苗するか...

1ヶ月後に0.1葉ではダメ、葉物の苗は遅くとも3週間で定植適期(3~4葉)に仕上げないと。

 

定植後も、不織布ベタ掛け+不織布トンネルにすれば、もう少し成長が早かったかも。(不織布トンネルは獣に破られるので、防虫ネットにしたんですが)

 

ミズナも栽培すれば良かった...今冬は雨が多かったので、ミズナなら大きくなったかも。