自家消費用「冬の葉物」第2弾はタァサイ。

「寒さに強い」とのことで初挑戦してみた。さて、出来はどうかな?

 

  2022年栽培記録 ㉔タァサイ

 

【品種】タァサイ[タキイ種苗]

 

10/10 72穴トレイ播種3粒
11/6 定植(2~5葉)、株間35x35cm、2条千鳥
《前作.(22年夏)エダマメ、元肥なし》
 不織布トンネル
2023年
2/4 収穫始め
2/中旬 抽苔兆し、収穫終了
 

栽培中の写真を探したけれど、一枚も撮影していなかったようでショボーン

↑↓(3/17撮影) 抽苔したタァサイを収穫せずに放置しておいたら、家族がニワトリ小屋の前に移植したみたい。ニワトリの餌にするそうですびっくり

(他にも、トウ立ちした白菜や、ニワトリが好みそうな雑草などが色々移植されています)



【評価】D
株小さめ(直径20cm以下)

生育不良、たぶん11月の渇水が原因えーん

収穫適期が短い。

 

チューリップ黄

 

 

「うまく栽培出来たら、来年は出荷用に」と思っていたが...葉の裏側にナメクジがいっぱい付いてる。ナメクジの好物のようです。

ナメクジ付きでは売れませんねぇガーン

(何度も水に漬けてザブザブ洗えば取れるけれど。葉物を水洗いすると葉が痛むので、売り物には適さない)

 

まあ、今年も自家消費用に作るつもりですが。

冬の葉物といえばハクサイばっかり大量にあって...たまには違う野菜が食べたい時もあるので。