平巻きとは………








つまりこういう事である☆


『アイロンを横に入れて巻く』





なんだね?急に?って感じですが………(;^_^A




質問があったのでこれまた再度UPしてみます☆☆



ドウゾ~♪♪(^3^)/






最近の巻き髪……




こんなのやら…
air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061213001.jpg

こういうの……


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061213000.jpg


『多くないですか~~!?(≧▼≦)』


……違ってたらスンマセン(>_<)





でも今ボブ系スタイル☆☆


ロングもミディアムも……




大体ボブベースですわ☆☆





これ、何気に今まで流行してきたヘアの中でも♪






すごく簡単ですよー\(^O^)/






……それでも(>_<)







『できない……(;^_^Aスタイリングが難しい~~~~!!(´ω`)』








と、いう方の質問に答えて…………







早速いってみましょ~~♪







こちら~~~~~☆☆☆


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061155000.jpg
(三谷明日香 アシスタント 22才)




お詫びに皆さんに分かりやすく5分でできる!!簡単巻きをお教えするのじゃ!!(´∀`)



まずは……

『32ミリのコテ、キープスプレー、カール系スプレーをご用意くだされ☆』



そして~~☆


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061156000.jpg


まずは全体にカールスプレーワックスを馴染ませていきましょー\(^O^)/

パサつきを抑え、ツヤとまとまり感を出しやすくしてくれますよん♪


固形のソフトワックスや、クリームなどでもOKですじゃ♪(・∀・)ノ



んでもって~~☆


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061156001.jpg

もう、前からいってしまえ~~(´ω`)

こめかみを基準に上下で分けてあげましょう♪


そして~~☆


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061157000.jpg


ここででますか?!
『アイロン君\(^O^)/』
とった面に対して水平に!つまり真横にアイロンを入れ1回転半ほど巻き、五秒ほど置いてから外してあげましょう\(^O^)/


アイロンを外しづらいという方がいらっしゃいましたが、ちゃんと挟んだ止め金を緩めながら、外していけば大丈夫ですじゃ(´ω`)


そうすると~…


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061157001.jpg

コロンとした平巻き一回転カールができますよん♪


そして………

とめてあった上の毛を外し~~♪♪


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061157002.jpg


下の部分とまったく同じように巻いていきます♪♪


巻き終わった所はむやみに触らないでくだされ~~~☆m(__)m


そうすると~…


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061158000.jpg


カール同士が重なる様な感じに仕上がりまふ♪\(^O^)/



そして前部分は終了♪♪♪



ここまでで2分くらいで仕上げましょう(・∀・)ノ






続けて~~♪(・∀・)ノ







バックの方にいってみましょう゚+。(*′∇`)。+゚


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061158001.jpg


さっき巻いた前部分は触らず止めておき、バックは耳あたりを基準に上下に分けて~~♪♪


そのまま先程と同様の巻き方で巻きます\(^O^)/


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061158002.jpg


ワンカールつきますた☆☆


これをまた繰り返し~~…

air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061159000.jpg

止めて置いた上部分も外し~~♪♪


同様に巻いてつかぁさい☆

ほしたら~~♪


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061159001.jpg


前部分と同じ様に重なるカールができます☆☆




はい\(^O^)/


ここまでの仕上がりを立体的に見てみましょう♪♪


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061159003.jpg
air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061159002.jpg




…と、まあ……






こういう仕上がりになり~

逆サイドも全く同じやり方をしてあげて~~♪♪


両方仕上がるとこちら☆☆

air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061201000.jpg




(☆。☆)




いかがでしょうか??







普段スタイリングとしてはこのままでも……



『キャワイイ~~☆☆☆☆(//∀//)』




て、感じだとは思いますが………








皆様できましたでしょうか??





こっからなんですな~~♪


肝心なのは(・∀・)ノ






早速続けてみましょう♪♪

まずは~~☆


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061202000.jpg

ほったらかしだった前髪部分☆


コームを使い~☆ジグザグに分けて、分け目をぼかしてあげましょう\(^O^)/

今回センターパートですがサイドパートでも同様ですよー☆☆


分け目はできるだけぼかして~~~♪♪


そして~…


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061202001.jpg

毛先のみアイロンをすべらせる様に軽く当てて、毛先をなじませてあげましょう\(^O^)/


そうすると~~♪♪


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061202002.jpg
air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061203000.jpg



こういう感じにナチュラルにサイドにつながるようになるんですな(☆。☆)







そっから今度はカール部分♪♪


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061203001.jpg

おぉ………まるで


『孔雀のような(´∀`)』


シャレじゃありまへん(´∀`)



こうやって一度崩してあげてカールのランダム感や、フンワリ感をだすのですぞ!!(☆。☆)


一度やってみてください!
そっから押さえつけすぎないように後でなじませるのです!

そしたら………

こうなります(☆。☆)


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061204000.jpg


ランダムかつ柔らかい質感が?!(・∀・)ノ!!


こうやってソフトな質感を出しているのです\(^O^)



そして~……


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061204001.jpg


以外とみんなやらない?!
『ハーフ耳掛け☆』


最近の雑誌に載っているヘアはほとんどこのテクニックが使われてますよん♪♪

顔まわりを少し残し、後を耳にかけ~~~……


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061205000.jpg

かけた部分を引っ張りだしふわっとさせます(´ω`)


顔まわり残し~の☆

バックふわり~の☆

で小顔効果もバッチリでんなb(・∇・●)



そして~~……


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061205002.jpg

もう総仕上げb(・∇・●)

出した毛先をつまみながらキープスプレーを少量かけスタイルを維持しましょー\(^O^)/



付けすぎ厳禁ですよ!!!(゜U。)?




そしたらもう…………













『完成~~~♪♪☆☆☆』(≧▼≦)(≧▼≦)(≧▼≦)

air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061208000.jpg

フンワリカール☆


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061208001.jpg

こっくり『シャレオツ』な立体フォルム!!(´∀`)

サイドバックも!!


air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061208002.jpg
air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061208003.jpg


もー……(☆。☆)

360℃美シルエットヘアの完成~~~~~☆☆♪♪
\(^O^)/






今日はとにかく詳しくやったのでボリューミーになってしまいましたが(;^_^A








今までの巻き髪に比べたらかなり簡単なんですよ?!





リバースやらフォワードやらもなく……



巻くのは毛先のみ!!☆☆





いかがでしょうか!?







世間を騒がす……


『今旬☆ヘア』\(^O^)/






これで攻略してみてくらはいb(・∇・●)








ワタシ書きすぎて……








指がおかしくなりますた…(゜U。)?











それではとにかく……




バイチャb(・∇・●)

air-b 木村直人 「ちゃんと生きてます!」-200905061209000.jpg