お父さん  栃木県足利市にある八雲神社を紹介するね照れ照れ

   実は昨年の6月ごろに訪れて今回で2回目の参拝です!!

  

  八雲神社

御祀神 素盞嗚男命

 栃木県足利市緑町1-3776

 

 

お母さん 昨年はこんな感じでしたえーんえーんえーん

 

 

お父さん 由緒書きの看板が新しくなりましたほっこりほっこり

 

おじいちゃん 總社八雲神社は、日本武尊命が東征の途次、出雲大社の御祭神を勧請したのが

  創建と伝えられています。
  貞観11年(869年)に清和天皇が東国第一勅願所と定め、京都の八坂神社、

  愛知の津島神社の三神社に勅願所と定め、疫病退散、国家安泰を祈らせました。
  寛仁3年(1019年)後一条天皇は、天王神事に勅使中御門大納言を派遣して以来、

  毎年例幣使を派遣されました。また下野天王惣社と定め、

  足利天王八雲榊大社と命名されました。
  元禄8年(1695年)に社殿が改築され、牛頭天王を祀る神社として信仰を集めました。
  明治10年、渡良瀬の氾濫を避けるため、近くの天神社の境内に遷座し、

  明治22年に社殿の改築がなされました。
  平成元年、天皇御即位記念として10年の歳月を掛け改築されましたが、

  平成24年12月9日の未明に心ない者の所業により焼失してしまいました。

 
 
お母さん 手水舎ですね口笛口笛口笛
 
 
お父さん 以前参拝したときはこんな感じでしたショボーンショボーンショボーンショボーン
 
 
お母さん 拝殿もこんな感じに新しくなって本当によかったわデレデレデレデレデレデレ
 
 
お父さん 以前は骨組みの状態でしたが・・・
 
 
おじいちゃん 同じ角度で撮った写真じゃ叫び叫び叫び
   こんなにきれいで立派になりました照れ照れ照れ
 
 
 
 
お父さん 社務所も新しくなって立派になりましたほっこりほっこりほっこり
 
 
お母さん 歌が持つ力の大きさや、
  そこにつながる心の絆の素晴らしさに感動されられますねデレデレデレデレデレデレ
 
 

 

お母さん ここにはきっときれいな藤が咲くのでしょうねラブラブラブ

   見ごろの時にまた訪れたいですね!?

 

 

お父さん 頂いた御朱印です!!