↓↓↓資産状況とポートフォリオを公開しています↓↓↓

 

 

有望そうな銘柄を見つけました照れ

 

隠れた優良サブスク銘柄?

その名もシステムディです照れ照れ

 

デジタルトランスフォーメーションや

サブスクリプションモデル

みたいなわかりやすいテーマ株は

売上の何十倍の時価総額!

みたいなとんでもないバリュエーションになっています。

割高すぎ。恐ろしくてとても買えません。

 

システムディは、

一見するとただのSIerに見えるのですが、

中身を見ていくと

かなり伸びそうなサブスクビジネスを

軌道に載せていますラブラブ

 

システムディについて

システムディのビジネス

学校や官公庁、フィットネスクラブなどに
顧客管理などのシステムを売っています
 
一見普通のSIerニヤリ

 
決算プレゼンの冒頭にこの図が出てきます。
パッケージソフトを売り切りで売っている
 
ますます普通のSIerニヤリニヤリ
 
 
 
しかし、
クラウドやストックビジネスにも
力を入れているそうな
どんなもんだろ??
 
 
 
ここで驚きのスライドびっくり
 
ストックビジネスが、
年率25〜30%の割合で
檄伸び!!びっくりびっくりびっくり
 
 
 
その甲斐あって、
増収増益が続き、
過去最高益の売上と利益を達成!!
 
今期のストック収益は20億円くらいにはなりそう照れ
全社売上が40億円くらいだから、
ストック収益比率は50%超!びっくりびっくり
素晴らしいです。
 
 
 
調べてみると、学校や官公庁向けのシステムソフトウェアでは、
トップシェアを持っている製品をたくさん持っている会社なんだそうな照れ
 
システムディのバリュエーション
 

システムディの株価の推移はこんな感じ。

美しい上昇チャート
何かきっかけがあれば新高値をつけそうです。
 

 
 
PERは22倍、PSRは2.5倍くらいです。
 
PERの推移はこんな感じ
3年間の平均が13倍くらい。
最大でも25倍です。
 

普通のSIerとしての評価ですね・・・ニヤリニヤリニヤリ

 
 

システムディの分析

私はシステムディは
サブスク銘柄として有望!
だと思っています。
 
では、サブスク銘柄の特徴である
粗利と固定費についてみてみましょう。
 
売上と利益の伸びはこんな感じ。
美しい上昇曲線ですね。
粗利率もしっかり伸びているラブ

 
当四半期のPLはこんな感じ。
売上が伸びているのに対して、
原価と販管費は増えていないラブラブ
 
コロナで出張経費などが削減できた影響もあるでしょうが、
この数字は素晴らしいです。
 
 
 
 
従業員の推移はこんな感じ。
ちょっとずつ増えていますが、
売上の伸びに対しては軽微です。
 
従業員一人当たりの営業利益はばっちり伸びているラブラブラブ
サブスク銘柄の特徴にまっぽすです
 
 
 
ところが、
四半期の業績推移がガタガタなんです。
 
サブスクで固定的な収入があるならこうはなりません。
何故でしょうか??
 
 
有価証券報告書にしっかり書いてありました。
 
学校や官公庁が相手なので、
パッケージソフト販売ビジネスの売上が
3月と9月に集中するんだそうですガーン
 
だから数字がガタガタする。
 
 
しかーーし!
今期の第一四半期は、
創業以来の黒字になりました!
 
これは、これまで進めてきた
ストックビジネスが積み上がって、
パッケージの収益がなくても
トントンまでいける体質になったということ。
素晴らしい!
 
 
 
その結果、
今期の2Q決算は素晴らしい数字でした。
年間予算の93%を達成済みびっくりびっくりびっくり
 
 
 
でも、会社は上方修正は出しませんでした。
コロナの影響で受注が伸び悩んでいるのでしょうか??
 
でも、学校や官公庁は、
予算を消化しないといけない人達です。
9月の売上はしっかりたつと読みます。
 
その場合、
通期の純利益は6億円ラブくらいはいけるでしょう。
50%の伸び!
この場合のPERは16倍くらい
 
このペースで来年も伸びれば、
純利益9億円ラブラブ
PERは10倍!!ラブラブラブ
 
サブスク銘柄としては
めちゃめちゃ割安びっくり
です
 

システムディは

かなり軌道に乗った

優良サブスク銘柄だと思います!

その株がPER20倍そこそこで売っている。

めっちゃ割安ではないでしょうか。

けつろん

 

がっつり買う(買った)プンプンプンプンプンプン

 

こんな割安サブスク銘柄滅多にない!

と思います。

 

上方修正をワクワクしながら待ちたいと思います。

楽しみだな〜〜〜〜ラブラブラブ

 

※当たるも八卦当たらぬも八卦

 投資は自己責任です。

 

今日も読んでくださってありがとうございます!

 

↓↓↓学んだ投資手法・オススメの書籍の紹介はコチラ↓↓↓

 

 

皆さんにとって有益な情報を発信できるように頑張ります!

コメントを頂けるととっても嬉しいです!

↓押していただけるともっと嬉しいです!!!


長期投資ランキング

 

 

質の高い投資ライフを楽しみましょう爆  笑