今回はSRSした翌日から1ヶ月の体の変化を伝えます。


①、②を見てからの方がわかりやすいです。


2021/3/27にSRSをしました。

3/28から4/27までの変化です。


3/28(手術翌日)

24時30分  股関節が痛くて起きた。痛みレベル5

05時40分  起床

腰が痛い(膝曲げると結構楽になる)

05時45分  看護師来た。体温37.6/血圧108の60

06時05分  採血

06時15分  ホル注

血圧上げるために足首を動かしてって言われた

06時20分  起き上がる

血圧下がって1、2分すると気持ち悪さ、目がチカチカ、大量の冷や汗。点滴増やして寝た

06時30分  落ち着いてきたため起き上がる

06時40分  歩いて尿を捨てに行く

足とお腹が重い

07時07分 エコー。出血もなく良好

点滴を抜く

07時25分  術後の説明と診断書の話

水を1口のんだ

07時40分  退院

座ってると体調悪くなるため寝てた

11時33分  家に着く。腹と腰が痛い

12時30分  整腸薬を飲む

14時20分  ロキソニンと胃腸薬を飲む

尿意を感じる。カテーテルを自分で管理

14時45分  体温37.5。ポッキー1口

15時30分  ヨーグルト食べた

17時25分  野菜を少し食べた

18時40分  体温36.9

19時30分  就寝

22時40分  尿意で起きてトイレに行く


手術翌日はかなり痛かった。腰と腹あたりが特に痛くて食欲も全然なかった。


3/29

01時00分  ガスが溜まってお腹痛い

05時00分  起床。痛み止め切れて腰が痛い

06時40分  カテーテル抜いた

(バルーン抜いた時点で抜けそうで全く痛くない)

10時30分  起床。腰痛い

11時30分  カテーテル抜き後初のおしっこ

12時00分  ごはん、卵焼きを食べる

17時30分  アイスをたべた

19時00分  ガスピタンのんだ

19時35分  初のうんち

20時25分  下腹部の左右がいたい


3/30

04時05分  下腹部の張りで起きる

(ガス、便が溜まるとお腹痛い)

06時35分  ロキソニン

出血なし。吹くと着くくらい。

15時50分 斑に出血してた


3/31

07時00分  おしっこが近くなった

13時55分  うんちが結構でた


4/1~4/5

特に変化なし。痛みもなし。

排便する時に少し痛む。


4/6

仕事始め


4/12~4/15

出血が多め(出血増えた)


4/17

出血止まった

身体中に湿疹と頭皮の痒みがあったため皮膚科へ



考察てきなものをすると、

このあとは順調に回復して普段の生活にもどりました。痛みは3日間くらいでやはり手術日の夜から2日目がピークで痛かったですね。手術前日は断食で退院するまで何も食べれないしほとんど飲めないので体重は4キロ落ち、1ヶ月くらいかけて食事は元に戻しました。1番辛かったのはベットから起き上がるときで吐き気とか頭痛で辛かったです。周りからは1泊2日で退院して1週間で仕事復帰するなんて普通おかしいって言われましたが、1週間も休みいらないくらい回復は早くてあんまり臓器をとった実感はありませんでした。

これからはホルモンが体にないため定期的にホルモン注射を打たなければいけません。手術して終わりではなく、これからが本番というかちゃんと体を気にして管理しなくちゃいけないなって思います。