今日はちょっと悲しいnaotonetです…


こんにちは~


今日で震災から9年…



最近は沿岸に行くことが少なくなってきたけど、仕事で陸前高田市、大船渡市、釜石市、山田町、宮古市と復興関係の仕事で行きました。

河川の復興工事。



新しく作った公園の植栽工事。




いつも地元の方々にどこから来てるの?と聞かれ、内陸の奥州市です~って言うと遠い所からわざわざ…と言われます。




沿岸に行くたびに景色が変わる場所もあるし、まだ被災した建物だったり道路だったり…



復興しているのか?と毎回思う。



新しく作った公園で子供達が遊んでいるのを見ると嬉しくなって…




本当に微力ながら誰かの役に立てているかな?










まだまだ100%復興した!とは言えない街、地元の方々のために自分に出来ることを…




今日は保育園でも避難訓練をするそうです。





結衣に今日は大きな地震があってでっかい津波がきて街がなくなったんだよ?と話したけどまだ理解するのには難しいかな…








結衣にも地震のこと、津波で街がなくなったことを伝えていかなきゃ。と思いました。





今コロナの影響で騒いでいる世の中…




自分だけ…と小さい気持ちを少しでも無くし、自分は必要最低限でいいじゃん?






本当に必要としている人達のために!と思える人達が増えればトイレットペーパー、マスクがお店から消えることはないのでは?






今日は特別な1日。





考え方、気持ちが少しでも変わっていけたら。









大切な奥さん、結衣のために!はもちろん、被災された沿岸の人達のためにもこれからも良い仕事をしてとにかくまっつぐ!頑張る!





僕の大好きなhideの曲を。












へばっ