「プロとして活躍するためのグループレッスン」が始まりました。


参加しているのはチャーミングな方々ばかりで素敵な時間。
いや、ほんと、我々ながら、すごい講座になるかな・・・なんて思っていたけれど、実際、良い初回でした。そして、今後も、もっと、良いものになっていくでしょう。


小堀先生のレッスンも拝見して、確信しましたよ。当然だけれど、互いに同じ方向をつかめています。的確に、そして、その人ならではの自由さを尊重するレッスン内容です。


「プロになるための~」の名にふさわしい、参加者全員で生み出している、「動き」のある空間。この「空間」をつくること/意識することが、まさにこの講座で目標としたいことですが、
そのためには、創作の場がどういうところなのかが、いかに大切かということですね。


一緒にいて楽しい、そこにいる皆が楽しくなることが創作の場からすでに成立している。これは非常に重要なことです。まだまだやりたいことがいっぱいあるし、この場所(講座)にはそれができる時間も可能性もあります。

嬉しいことに、来年1月までは、1期生の応募を受け付けるってよ!! カリキュラムの内容を1月までに参加できればまだ対応できるから。

これはチャンス!! 来るべし!!
みなさんで、おおいに刺激を得ながら、盛り上げていきましょう。

申し込みはこちらをどうぞ。↓



公式サイトは Lingua Franca