みなさんこんにちは音譜



今日は曇り空、そして冷え込む金沢です…。天気予報では雪が降るとか。
暖かい日と寒い日の差があり過ぎて 何を着て良いのか悩む北陸の春⤵︎困りますー笑い泣き



父上のベストは後ろ身頃が完成し、前身頃に取り掛かりました。



メリヤスゲージに合わせた肩と衿ぐり部分。まぁ上手く出来ているのではないでしょうか。

肩の部分は前身頃との模様合わせに注意しないといけませんが、模様図を見ると大丈夫そうですアップ

補正原型を使って製図をしているので前後差があるのに、後ろ身頃と前身頃で模様がすんなり合うだなんて超ラッキー、嬉しいです爆笑




そして編み図を書くのに苦労した前身頃…。お陰で編み始めたらサクサク進みます。
ポケット裏をメリヤス地に、目数は身頃と同じにしたので5号針で編む事になりましたが、みちっとしっかりしたポケット裏。製図通りに出来て一安心です。


◉一目ゴム編みの作り目(端2目表目)
◉ポケット
◉編み続きの前立て(引き返し編み有り)
◉左前身頃にはボタンホール
◉かのこ編みの模様合わせ
◉肩のゲージ、模様合わせ

ニコ


編み始めが地味に面倒で…針を変え忘れない様に気を付けて編み始めたり、ポケット裏を準備したり。
そしてトドメの前立ての引き返し編み。准師範の前立ての復習を兼ねてのベスト製作をしようと軽い気持ちで始めましたが、実際は課題並みのウエイトになりました⤵︎


本当に油断出来ない前身頃ガーン


「しっかり復習し、そして挑戦して。常に"高める"事を忘れない様に」

と仰った先生の言葉を忘れずに頑張ってます。うん。



さぁ、続きを頑張ります!