江ノ島神社① | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

江ノ島神社は毎年正月2日に参拝しますが今年は母が腹痛で日延べ



毎年穏やか日が多かったのですが今日は風が強くこんなに波があるのは初めてかも



今年は巳年だから三ヶ日は相当混んだでしょうね、でも今日は空いてます



上りは楽してエスカー、壁面には動く絵巻でレジャー施設の様です



エスカー1を降りるとお決まりの龍神池の賽銭箱、今年は投げ入れ三連敗、残念!



池の前では中国人女性におみくじを読む様に頼まれて通訳アプリ初体験、簡単な文章なら充分ですね

これほどAIが発達すれば義務教育の外国語いらないのでは?もっと母国文化に重点おいて欲しいな〜



境内も空いています、昇殿参拝の方も数人で祝詞もゆったり



蛇は弁財天のお使い、今年は巳年で年男、御縁年です