染五郎初役 弁慶 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

「まだかな~はてなマーク」って思うことがふたつ

ありました


ひとつは染五郎の弁慶

もうひとつは猿之助の歌舞伎座出演


最近、浄瑠璃が多かったので久しぶりの

歌舞伎座です



染五郎弁慶


木挽町広場には染五郎弁慶のポスターが


松本白鸚三十三回忌追善に兄弟・子・孫

で出演出来るとはめでたい事ですね


歌舞伎座



お目当てはもちろん「勧進帳」

「またかの関」とも


私のお気に入りのCDは「勧進帳」

車の中よく聞いてます


・歌舞伎十八番 「勧進帳・安宅関」

 (キングレコード)

いつ何処で録音されたかの表示はあり
ません。恐らく昭和30年代後半の録音
ではないかと思います


弁慶    8代目  松本幸四郎
義経    7代目  尾上梅幸

富樫    17代目  中村勘三郎


CD 歌舞伎十八番 勧進帳



子・孫・曾孫達が33回忌追善の舞台

歴史・伝統が続く日本の良いとこですね


他の伝統分野も長く続くといいのですが

来年のお正月は猿之助初歌舞伎座ですね