先日車検から戻ったマイカー整備より

タイヤは変えた方がいいよとご指摘

最寄りのショップでタイヤ交換してきました。

某メーカーの青い地球のGT

前のはRV系でしたが今回はGTです。

どんな感じか確認のため、釣り竿漏って早朝?からドライブ

Nickさんにも付き合ってもらった。

 

今日は天気が悪く、伊勢湾を挟んで愛知県側は土砂降り予報

三重県側津市近辺は9時頃まではなんとか持ちそう。

今回は釣査を兼ねて行ったことない河芸(乗馬のある場所)

ここでクマさんとも合流

数名のルアーマン、打ち上げられた大型エイの死骸!?

尻尾の毒針があるので注意!!!

先週に続き遠投仕様です。

1時間ほど探りましたが・・・

クマさんが2匹ほど釣ったが活性は良くない。

と思ったが5色で強いアタリ!?

えらく暴れる、キスではない。

仕掛けをぐちゃぐちゃにしたブリの幼魚

釣査はこれぐらいにしてキスが釣りたい!ということで町屋へ

 

 

6色辺りで気持ちいいアタリ、何度か当たって回収

途中で強いアタリ?

やっぱり!ここでもブリの幼魚、キスの型はいいようだ。

 

空がなく15cmクラスが釣れます、ときおり連掛けも

産卵期に入り群れの形成が進んでいるようです。

 

他のポイントも気になるので南へ移動

釣れるが型が小さく、距離も6.5色と遠い!

 

干潮は8:30より上げに変わった頃より好転

型・数が良くなった。

3連

4連(針数4本)心地良い重量感です。

 

10時にエサも尽き、雨もパラパラ、そろそろ納竿です。

本日の釣果

MAX17.5cm~

数えたら35匹でした。(今回もクマさんに進呈、頑張って捌いてね)

 

帰りは最近できた中勢バイパスへ

やや遠回りですが、信号が少ない、帰りはこっちかな?

 

新タイヤはとても静かでグリップ7も良い

が、ハンドルが軽くなりすぎと、路面のギャップの衝撃が強い

静寂な分、エンジンを回しすぎて燃費が悪くなる。

ウエット性能を上げたので仕方ないか?

 

Nickさん・クマさんエサの購入とお付き合いありがとうございました。

来週はダイワですね、頑張りましょう!(せめて1匹は釣りたいです)