私のお店は演奏中以外ドアを開け
常に換気しています。


実は一昨日の夜10時頃にエレベーターが
開き救急隊員が隣のお店へ入って行きました
急性アルコール中毒?
大丈夫かな?と思ってたんだけど。
ストレッチャーで運ばれる姿を
見られるのは嫌だろうと思い
救急隊員が中に入った時にお店のドアを
閉めました…で、エレベーターが下に
降りたことを確認して又お店のドアを
開けました。お店の看板が消えてる…

何かあったのか心配でした。
そしたら、昨日そのお店のスタッフさんが
来ていてドアに張り紙をしていました。
えっ?っと思い、
「一昨日何かあったんですか?」と
尋ねたところ…
お店のマスターが脳梗塞で救急搬送された
とのことでした。心配…


そのお店のマスターは私よりも少し年上
ミュージシャンを目指しいてたんだけど
バイク事故で足が悪くおそらく
身体障害者手帳をもってる
でも、障害に負けずにお好み焼きやから
はじめ、自らがギターを弾きお客様の伴奏
をするお店をはじめ、数年前に
私のお店の隣へ移転され。
感じのいいマスターでした。
共通のお客様も何名かいらっしゃって。



今年2月には腰の手術のために2、3週間
お店を閉めて治療され、4月からは
私もだけど新型コロナウィルスの為、
お店を2ヶ月閉めました。
そして6月からオープン…
そして今度はご本人が脳梗塞で倒れ…

不景気、コロナ、休業のストレスも
あったのではないかとお察します。
どうか一日も早く回復されますように…

スタッフの方にご容態をお聞きしたところ
ラインの返信もすぐにあり
軽い脳梗塞との事でした。
直ママも気をつけてくださいね!
と、言われたけど私も少し前に
自転車事故で救急搬送され。


人生って…と考えさせられます。




少し前に自動車メーカーのホンダが
サイバーテロにあったと報道されて。
うちにバイトで来ている某ブランド店で働く
スタッフのお店もサイバーテロの被害に
あい、顧客データ、在庫、コンピュータの
中のデータが全て飛んでしまったそうで…




コロナ以降の不況で世界中大変。
そんな大変な中、個人データを盗んで
何かをやらかそうとしているアホがいてる
でも、悪いことしたら絶対に
自分に帰ってくることを忘れてはダメ。



私だけじゃなく、みんな大変なんだもん
大変だから考えれば考える憂鬱になる

だけど、なんとかこの状況を乗り越えたい
乗り越えられないかもしれない

でも、どうなったとしても次を
考えられる力があると信じて
今やらなければいけないことを
しっかりやるだけ。











リオープンから今日で9日目。
決して楽ではないけど、前を向いて
頑張るしかない。
15日締めなので久々にお客様へ
請求書を作って送った。
その数の少なさに凹む。
やらなきゃいけないことを後回しに
しないように、こんな時だから
日々を今まで以上に大切にしていこう。








うちのミュージシャン達もそれぞれ
持続化給付金を受け取ったらしい。
良かったウインク良かったウインク



健康に気をつけて
心も体も元気だったら
絶対にどうにかなると信じて
今日も夜中まで頑張ります。

そして、お隣のお店のマスターが
1日も早く元気になりますように…