前回の投稿から随分と日が経ってしまいましたあせる

 

今日は東京大学の合格発表でした。

 

残念ながら今年もオンラインでの合格発表になってしまいました。😭

 

少しでも気持ちを高めたいと赤門まで足を運んだ方もおられるかと思います。☺️

 

娘も新2年生になるということで新入生オリエンテーションの準備をしております。

正確には明日の成績発表を確認しないと進級は確定していないのですがあせる

 

昨年は全てがオンラインで行われた入学前のイベントの一部が今年は対面で行われる予定です。

 

東大入学後TLPクラスを希望される方は、第二外国語を選ぶと共にTLP希望に丸印をつけて返送します。

 

TLPは英語の入試の得点が文理問わず上位1割に与えられる

特別な資格です。

 

入試の英語で90点以上とれていればTLPの資格を得られると思いますが、フランス語TLPに関しては毎年人気がある為、より高い得点が必要かもしれません。

 

 

 

娘が1年間TLPの授業を受けていたので感じたことを書きますと、

TLP生以外の学生は第2外国語の授業が週3コマに対してTLP生は週5コマです。😅

TLP生の第2外国語は少なくとも週3コマはネイティブの先生の授業でほぼ日本語での説明はありません。

 

オンライン授業でしたので時々英語やTLPの授業を側で聞いていたのですが、上位クラスの英語のレベルが高いです。

東大の英語の授業のレベルが高いので、英語が苦手だと課題をこなすのに苦労するかもしれません。

 

昨年度の場合、興味のある授業とTLPの授業が重なっていることが多く見送っている授業も多くあります。

1年生の時間割はまるで外国語大学のように語学メインとなってしまいました。😩

 

娘も入学当初はTLP生として学べる事を喜んでおりましたが、授業は全てオンライン、コロナ禍で海外研修も微妙となった今、語学に対する興味がどんどん薄れていってしました。あせるダウン

 

もちろん2年生になっても成績次第でTLPクラスへの参加は継続可能ですが、娘はもっと幅広く色々な授業を受けたいという希望もあり継続は検討中です。🧐

 

1年間学んでTLP生のメリットもあると思います。

例えば語学が得意なTLP生は英語と第2外国語で多く「優以上」の成績を取ることが可能なので、進振りには有利だと思います。🤓

 

東京大学の良いところに分野を問わずに2年間は幅広い教養を学べるということだと思います。

ただ想像以上に進振りというシステムが重くのしかかり、興味のある分野を学ぶというより、楽して少しでも良い成績がとりやすい授業を選ぶという方向に流れていっているように感じます。しょぼん

 

オンライン授業となり友達を作る機会も失われ課外活動も制限されてしまい、どの学部でどんなことが学べるのか?

大学側はひたすら自粛を生徒に強いているため先輩からアドバイスをいただける機会も場もないので今はまだ先のことが考えられない状況ですが汗

 

新年度は1年生と2年生にとって充実したキャンパスライフが送れることを大学側ももっとよく考えて欲しいものです。🤲